SSブログ

街路灯 [ストラクチャ他]

街路灯 1.jpg

街路灯を自作中です

街並の街路灯、ウッドランドのキットに入っていますが、点灯しません
鋳造なのでLEDを仕込むのもままならず・・・
何か無いかと探した結果
  

カタログ.jpg

米通販屋さんのカタログにこんな物を発見
即買いと思いましたが、英文を解読するとなにやら・・・

キットの中身はSUSパイプと極細電線、LED、シェード
パイプ切断、曲げは買った人がやる・・・
  
で、自作してみました
  

街路灯 2.jpg

ハンズに行ってパイプを探して来ました
外径1Φ、内径0.6Φの銅パイプ外径2Φ、内径1Φの真ちゅうパイプ
本当は2Φも柔らかく加工し易い銅にしたかったのですが、品切れ・・・
  
中に入れて曲げようかと無垢線も、でも不要と言うか使えませんでした・・・
  

街路灯 4.jpg

先ずは銅パイプ曲げ加工から
その辺にあった3Φのシャフトを板に刺し治具にします

板に開けた1Φの穴にパイプ先端を挿し固定します

パイプを板面と平行になるよう折曲げ、シャフトに沿って一気にぐるり曲げ

本当は、シャフトにV溝が付いているとつぶれ難くなるのですが、これでもなんとか
                                              OK!!
潰れは1Φのパイプが縦方向が0.9mm横方向が1.1mmになっていました
  

街路灯 6.jpg
傘の持手では有りません!!
   
上は5Φのシャフトで曲げたもの、下は3Φで曲げたもの
勿論3Φの物を使用
  
いつもの0.16mmのマグネットワイヤーを2本通してみます。なんとか通りました。
  
街路灯 5.jpg
次はシェードの製作
0.1tの燐青銅板から円盤?を切り出し、切込みを入れパックマン状に!!
これを円錐状み曲げます。  結構大変・・・・
最大径6mmぐらいで大きめなので、後で5mm弱まで削ります
  
  
街路灯 9.jpg
 合わせ目を半田でつないでほぼ完成
  

街路灯 10.jpg
下の方に2Φの真鍮パイプを半田付け
  
街路灯 11.jpg
シェードを半田付けしてマグネットワイヤーを通せば完成まであと一歩!! 
  
街路灯 12.jpg
ワイヤーの先に1608の黄色LEDを半田付け
これでワイヤーを引っ張れば完成、なのですがシェードとの絶縁をどうしよう・・・
結局、半田付け部にジェル状の瞬間を塗って絶縁
  
街路灯 13.jpg
後は着色だけ
 
この街路灯、歩道に建てるのですがシェードは歩道側、車道側???
色々調べたのですが、上のほうに掲載したカタログ写真を見ると、車道側!!
  
で、その通販屋のページからメーカーのページを見に行ったら、なんと、なんと
シェード単体を売っているでは!!! しかもスチールのプレス製、大きさ色々!!
秋葉で探しても見つからなかった、1005の電球色LEDも、でもとっても高っか~
  
ネット直販もしていましたので、結局発注してしまいました。
                       勿論1005のLEDも買ってしまいました。
街路灯の自作工事は、新シェードが到着するまでしばし製作休止・・・
  
                                           では、また。
                                                        

 


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 1

トータン

いやはや気の遠くなるような作業 お見事です!
by トータン (2010-06-28 12:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0