SSブログ

ビッグ・ボーイ 大修理 [車両&DCC]

グローアル 40.jpg


久しぶりの鉄ネタ、こちら試運転中(動いては居ますが、この時点の修理は失敗・・・)

ビッグ・ボーイ4006号機、こちら走りが悪くて昨年1月にも修理状況をUP

しかし、その後も同じ不具合が続いていました

状況は、前進にスイッチし、スロットルを上げても「シシュシシュシシシシ・・」変な音はすれども動かず
     前後進の切替を繰り返すと時々「シュ~ シュシュ・シュシュ」と動き出す???
           赤い箱でCV値を読みだすと読み出し不能な箇所があちこちに発生・・・

昨年より症状が悪化して、動かない時の方が多い・・・  トホホ

グローアル 41.jpg


何故急にビッグ・ボーイの大修理が始まったかと言うと

現在、帆船模型製作中なのですが、外板下貼には木工ボンドを使っているので
        当然、乾燥時間が必要  以前 仮留釘を買い増して・・・と書きましたが 買ってません

仮留釘を直接外板下貼材に打ったり、フレームに打ったりと場所により使い分けてます

なので、ある程度ボンドが乾き釘が抜ける状態にならないと、次が貼れない
            最低でも1時間は欲しい、Rがきつい部分だともっと釘は抜けない

って事で、待ち時間に鉄いじり

グローアル 42.jpg


走りの悪い時は、動力伝達系の清掃&注油  王道でしょう

前後2系統の動力系それぞれに作業

グローアル 43.jpg


グリスアップ後の試運転に出発・進行!!

スイッチON、スロットルを回しても、走り出しません・・・ 
               フライホイールを手でちょっと回してやると、快走???

グローアル 44.jpg


オッと、最近走らせていないので、ターンテーブル進入ポイントがそのまま・・・

停車中のFEFと正面衝突!!! (正面衝突こそDCCの醍醐味でしょう!!!)
 
この後20~30分レイアウト上を周回し駆動系の慣らし運転の結果、何とか回復???

グローアル 45.jpg


取敢えず動くようになったので、ボデーを被せて車庫入れでターンテーブル上へ

様子見とする事でこの状態でこの日は終了  zzzz~~~

グローアル 47.jpg


翌日、ターンテーブル上から動かそうと試みるも、全く動きません???         、
スロットルを上げても「シシュシシュシシシシ・・」変な音はすれども動かず状態・・・

ふと思って、テンダーのカバーを外して、デコーダーを外して着けて・・・
                                どうにかなる訳も有りません



一体何が悪いのやら                                        、
汎用のデコーダーに載せ替えてみようかなと思う今日この頃、では、また。


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 2

どんちゃん

ジュンパパさん、はじめまして。
私も以前同じ現象が有りました。原因は、モーターの不良です。
モーター内部の+と-端子とコイルの箇所で黒色の粉が出ていました。
対処はモーターを交換しました。
参考になればと思います。
ブログは以前より楽しく拝見しています。
参考になる内容が多いので見ていて本当に楽しいです。
失礼します。
by どんちゃん (2015-04-18 17:39) 

ジュンパパ

tochiさん、AKIさん、YATAじいさん、トータンさん、夢の狩人さん、nice有難うございました。

どんちゃんさん、コメント有難うございます、これからも宜しく。
モーターの不良では有りませんでした。顛末は次回記事でUPしますのでご覧ください。
by ジュンパパ (2015-04-22 16:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0