SSブログ

祝 !!ビッグ・ボーイ 復活!! [車両&DCC]

グローアル 48.jpg


ビッグ・ボーイの走行不良が治らず、落ち込み気味            、
 ヤフオクでジャンク扱いで売り払い、今年の再販品に手を出そうか
                  昨今のドル高ではそれも厳しい、機関庫の飾りか・・・

ふと、問題を切り分けるべきだと遅まきながら気付きました

早速フライホイールからギヤへのユニバーサルジョイントの片側を外します
当然前後ともなので2個

グローアル 49.jpg


ジョイントを外した状態で、on the Rail

モーターの回転が判る様にフライホイールに60°おきぐらいに
                        数字をマジックで書いておきました

そして、スロットルを廻すと、「シュシュシュシュシュシュ」と快調な走行音と共に 
           モーター&フライホイールが元気よく廻るでは有りませんか!!!

音の出方から考えデコーダー&モーターは問題無い様なので
                      ギヤ&動輪駆動系の問題と判断しました

これで、問題の切り分けが出来ました、ヤッタネ

グローアル 50.jpg


問題が明らかになったところで帆船模型の船体下貼りも

グローアル 52.jpg


先ずはモーター上の基盤から配線類(モーター・ヘッドライト・線路からの電源×2)を外します

デコーダーからの配線はそのまま

この後前後のギヤ上の樹脂カバーを外せば動輪ユニットが外れます

この分解方法、解れば簡単なのですが、以前チャレンジャーを分解した時には往生しました

グローアル 53.jpg


取り外した動輪ユニットの動き具合を点検中

手で押すと力加減では問題無く動いてしまうので             、
       その辺にあった長さ30㎝ぐらいの細い木の棒で押しています
                   動きが重いと棒がしなるだけで中々動きだしません

フロント側ユニットで、動いても引っ掛って止まる箇所発見!              、
動輪位置が動かない様にそっと持上げ、目視点検

グローアル 54.jpg
グローアル 54.jpg


おやおや、メインロッドが曲がってるし、クロスヘッドのスライドバーも曲がっている様子・・・

ピストン ロッドも曲がっている気が・・・ 以前走行中に外れたので無理やり嵌めた記憶が

ロッド類の名称なんて全く知らないので、この記事の為に少しお勉強 合ってるかな?

グローアル 55.jpg


横から見るとスライドバーが垂れ下がり気味???

この後、各トッドや取り付け部分等を曲げたり延ばしたりと、調整しきり

何とかある程度スムーズに動く様になりました
          必死に調整していたので、撮影は忘れてました・・・

グローアル 56.jpg


分解時に触っていたら取れてしまったこちらの部品

矢印のステー1個を誤って外してしまいました、写真は戻した状態

戻すには0.3φのハンドレール(多分)をステー上部の穴に刺すのですが・・・
                これが、大変・・・・・ ピンセットで掴むとピン~と何処かへが3回・・・

2回は、床に這いつくばって探す事数分で発見出来ましたが
          3回目は、部屋中を這いつくばり、そばの工具箱の中身をさらい
                               30分近く掛けてやっと発見   ヨカッタ・ヨカッタ

ステーの足に少量の ひっつきむし を付けてピンセットで持って無事入りました

ルーペ 1.jpg


私の読んでいるTさんのブログにルーペネタが有ったので、便乗

普段は老眼鏡+ルーペ付きZライト(手元が明るくて便利)で細かい作業  

少し細かくなると、左のハズキ ルーペも老眼鏡の上から掛けます

ルーペ 2.jpg


今回のステーを嵌める時などは老眼鏡+右側のヘッドルーぺ

このヘッドルーペ Zゲージを弄っていた頃は手放せない物でした

グローアル 57.jpg


組み上がったところで、試運転

スロットルを廻すと素直に反応、走り出します、これで復活かな!!! 拍手 パチパチパチ

グローアル 59.jpg


赤い箱でCV値の読み出し確認、全く問題無く全て正常に読み出せました
CV値連続読み出しの時徐々に前進する事が有りますが、
            モーターが抑え込まれた状態だったのでエラーになったのでしょう

帆船模型の箱の前のスペースで赤い箱接続中

帆船の船体下貼キール側からの張上げに入りましたが、上からが多すぎた感じも


ビッグ・ボーイがレイアウトに入線したので               、
           他大型機も入線させて行こうかと思う今日この頃、では、また。


                             帆船模型も楽しいな、頑張らなきゃ!!!
 


nice!(9)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 3

トータン

部品を飛ばしてしまい 這いつくばって探してあった時は良いのですが 見つからない場合が多かったような? 見つかっても再び飛ばしてしまったり・・・・・(vv;よくあります。
先日Φ0・2mmのドリル刃を紛失 散々探したけれど針より細い刃は見つかりませんでした 女房にも注意喚起していたのですが 最近偶然見つけることが出来てほっとした次第です 以前確かジュンパパさんでしたっけ? ビニール袋に首を突っ込んで作業したほうが良いなんて・・・・・部品とかなくしたときはそのことを痛切に感じます(^^;
ビッグボーイ、以前からなんでもなかったようでしたが突然にどうしちゃったんでしょう? 軽く落下させたとか ケースにしまうときに強引に入れてしまったとかなら判る気がしますが 不思議ですね~ あ?衝突とかありましたか?DCCですので・・・・・・・。
by トータン (2015-04-25 12:05) 

ジュンパパ

トータンさん、tochiさん、nice有難うございます。

トータンさん、コメント有難うございます。
そうですね、ビニール袋に首は突っ込みませんが、部品と手を突っ込んで作業って手段も有りですかね。
ビッグボーイの不具合原因ですが、落下させた事も無理にケースに押し込んだ覚えは有りません。ただ今回修理中にうっかり調子の良かった後ろ側ユニットを作業台から落下させ、こちらも修正する羽目に。
勿論正面衝突は何度もやってますが、不具合原因ではなさそうです。

保線が悪く脱線した折など、動輪部を無造作に掴んで線路に乗せるなどしていたのが原因ではないかと思っています。
by ジュンパパ (2015-04-25 14:03) 

どんちゃん

ジュンパパさん、こんばんは。
原因は、ロッドだったのですね。勉強になりました。
bigboyのモーター交換の際、ジュンパパさんのchallengerの分解を参考にしました。
Santa Fe FP45の分解も参考にしています。
アメリカ型初心者の私には教科書的なブログです。
これからも楽しく拝見させていただきます。
宜しくお願いします。

by どんちゃん (2015-04-25 18:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0