SSブログ

古屋再生 完了 \(^o^)/ [ストラクチャ他]

信号所-29.jpg

これで一応リフォーム完成とします

Before・Afterの写真は無し・・・

リフォーム箇所は                       、
         ・上部階段の無くなった手すり修復取付           、
・2F入り口に庇&支柱新設          、
          雪国ですので2F入口が雪の重みで落ちない様に支柱

・瓦葺を撤去しトタン葺屋根に 無論雪止めも
 ・2F床 & 転てつリバー新設          、
・冬は極寒なのでストーブが必須で煙突新設
・2F室内の照明 & 2F入り口上の照明新設、
         ・外壁塗り直し & ウェザリング(ライトグレーでのウォシュ等)  
と言ったところでしょうか。               、
 
DCC-hobby-supply.jpg

こちら4~5年前から年数回デコーダーなどを買っている米国の通販屋さん

先程見たらこんな事に成ってました・・・
     「DCC Hobby Supply はコロラド州ラブランドのビル ウッド氏に売却されました。
    Billは1日か2日で店舗を再開します。彼はあなたが期待していたのと同じ質の
サービスを提供すると確信しています。私たちは過去12年以上にわたり、

私たちのすばらしい顧客と友人たちにビジネスに感謝したいと思います!

ジョンとナンシー・トゥットの最高の願い」
                           あちゃら語は苦手なので機械翻訳・・・

1週間ほど前に「SDN136PSを4個買いたいんで在庫積み増して」ってお願いしたら
2~3日後に「追加発注したよ、一週間位待ってね」みたいなメールがジョンさんから

来ていたのにどうなったんでしょう???  ビル ウッドさんに伝わってるんかな?
 
信号所-20.jpg

久々に1006LEDにポリウレタン線ハンダ付け
            今回は±共同じ横方向にしました

久々なのに簡単に一発で決まりました

信号所-21.jpg

何処に付けるかと言うとここ、2F入り口の上に取付け
               入り口上に庇を付けるので傘は省略

信号所-22.jpg

2F床と下の機械室をガッシュアクリックで塗りました

下に写っている2本の板状の物は、下側から取付時に高さを決める仮板

なんせ屋根が外せないので下から入れるしかないんです

信号所-25.jpg

こちらのオジサンに立って頂く事にしました
          元はイギリス辺りの駅員さんかおまわりさん風

黒の三つ揃いに黒の庇なし帽でしたので青にお召代えしてもらいました

オジサンが立ったら転てつリバーが長すぎの感が有ったので
                         上部をパチリとカットしました

信号所-24.jpg

室内照明は3020のLED 2個、単線機関庫の工場・事務所様にと
             作った物の、気に入らず放置した有った物を流用

光色はちょっと黄色掛かった白だったので透明オレンジを一と差し

点灯すると壁の一部が光を透過していたので、アルミテープを貼って遮光

これまた下側からの作業なので大変                       、
特に大窓下の出っ張り部が困難を極め・・・ かなり大袈裟かな(笑)

信号所-27.jpg

壁が銀ぴか鏡状態では興ざめなのでガッシュアクリックをペタペタ

信号所-26.jpg

下から2F床を嵌めて両脇をアルミテープで止めて固定

位置合わせ用の仮板2枚はその後撤去

信号所-28.jpg

ストーブ用煙突に雪止め

煙突は1φの真鍮パイプ(丸棒で良いのですが手持ち無し)で作りましたが
                                                 もう少し太くても良かった感じがします

雪止めは1mm角の木に角をデザインナイフで少し落として
                    リキテックスリキッドにポチャン


リフォーム作業完了で後はレイアウトに配線を引いて・・・



暑くて模型気もあまり起こらないので、次回は設置編かと思う今日この頃、では、また。

nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 4

トータン

このストラクチャーにこれだけ手を加えるって私には出来そうにありません グレードアップ信号所はいいですね~
屋根の上の雪止めですか? 昔ドイツのお城を作っていた頃があるのですが その時に屋根の上に何か変なものがって それって雪止めってことでしたかね?
by トータン (2018-07-22 09:21) 

ジュンパパ

トータンさん、nice & コメント有難うございます。
信号所、そんなに手を加えたつもりは有りませんし、簡単ちょい工作ですと、1mm角の雪止めはちょっと太かった気もします・・・
雪止めを見たこと有りませんか? 積雪地帯の普通の傾斜屋根には大体付いていると思います。(ま、冬場以外は外す地方も多いようですが)
屋根の積雪が滑り落ちない様に付ける物で、東京などのスレート噴き屋根ではL字形の金具が所々付けて有る家も有ります。

by ジュンパパ (2018-07-22 17:46) 

Gut

こんにちは。
ストラクチャーは照明が入るとグッとリアルになりますね。
入口外の照明もまたいい感じです。
ウチも昔作ったストラクチャーは照明を入れることを考えずに作ったものがたくさんあるので、そのうちバラして遮光やら何やらしないといけません。
買い直し、作り直しはちょっとムリ(笑)
by Gut (2018-07-23 12:55) 

ジュンパパ

Gutさん、nice & コメント有難うございます。
バラしで遮光ってのも破損のリスクなども有り大変そうですね。
先ずは内部に明りを入れてみて遮光の必要な部分を見極めてから一番簡単な工作方法を検討するのが良いでしょうね。
by ジュンパパ (2018-07-24 08:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。