SSブログ

インレタ [車両]

アベノマスク.jpg

昨日(24日金曜日)  アベノマスク 到着!!
ちぃいさ
写真の状態で家の郵便受けに入っていました

   早速 試着? ウム? 酢昆布『都こんぶ』の匂いに似た刺激臭が・・・
鼻がムズムズ・ムズムズ
女房も同意見、二人とも嗅覚は無事な様です
早速 洗濯 ゴシゴシ じゃぶじゃぶ と

インレタ 1.jpg

先日キ550の黄色帯を如何しようと書いたところ

『黄帯はインレタという手なんていかがです?
    我が家にはくろま屋さんの黄帯があります。』
とsuzuran6さんからコメントを頂き
早速発注した事は前々回に書いた通りです

  メール注文したものの、なかなか返事か・・・
とも書きましたが、その後返信が有り早速代金振込み
注文後、10日目に手元に届きました!!
\(^o^)/

インレタ 2.jpg

今回メインの黄帯を鑑賞???

貼った訳ではなく透明シート越しですが
隠蔽力は高い様です

下地の左に黒イラストボード、
右に厚手白光沢インクジェット用紙を敷いてます

白部分の上から3段分に黒が入っていますが
Psの処理で左の黒色で白を塗りつぶしています
その3段部分の境界を見ると黒地に対する隠蔽力が判ります

インレタ 3.jpg

キ550の方は既に黄帯を塗装してしまいましたので
インレタ使用は今回はパス

写真はキ550の塗装帯とインレタの色比較
これまた貼った訳では無く透明シート越し
シートの端部はこれまた Ps の処理で切り取っています

色味も線の太さもほぼ一緒かな?

インレタ 4.jpg
写真は一部を楕円状に拡大

黄帯と一緒に欲しかったのはこれ
『〇〇駅常備』 のインレタ

『No S-730 北海道用常備駅・ワム60000標記』 
と言うもので新作の様です

掲載されている駅名は
釧路、帯広、旭川、苗穂、手稲、滝川、岩見沢、
富良野、西室蘭、本輪西、名寄、池田、留萌、北見、
北旭川、苫小牧、東室蘭、東札幌、小樽築港、
長万部、札幌貨物ターミナル、五稜郭、倶知安
となります

実機は『札』 追分駅常備
残念乍ら追分駅は未掲載なので
『札』管内で実際配備されていた岩見沢にしようかな
  岩見沢駅常備のキ550って何号機だったんでしょうかね?

インレタ 5.jpg

ブラスのC62はやっとテンダーの組み立てに着手
テンダーも前の持ち主が一部側外板などを接着剤組済み
上手く合わずに往生した挙句 ガタガタ状態 トホホ

とにかくこのC62でブラス組を練習して
次に控える C56 135を上手く組みたいものです



お散歩日和につられて
つい近所をぶらぶらとする今日この頃、では、また。

皆で 引き籠り週間!

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 2

suzuran6

くろま屋さんは昔の通販の感覚ですね。
岩見沢の「キ」ですが、残念ながら手持ちの資料では確認できませんでした。
ただ1968年時点で260両もの「キ」が全国で活躍していた様です(キ550は56両、黄帯は1968年から巻かれていたようですね)。ちなみにC62は17両が現役の様です。
そんな数字をニヤニヤしながら見ていたのです。
by suzuran6 (2020-04-26 18:10) 

ジュンパパ

suzuran6さん、コメント & nice有難う御座います。
お調べ頂き大変有難うござます。
私も岩見沢駅常備車のNoをWeb上で検索して見ましたが見当たらず、手宮に有るキ1567号車で検索してみました。
結果、16番のプラキットの組立て説明書がヒットし、そのインレタ貼り付け説明に 「1567 札幌局、東室蘭駅・追分駅」と有るのを発見。
「東室蘭駅常備」のインレタは有るので、この際 1567号車で行こうかと思っています。
手宮の実車には斜めノーズの右側に窓付き扉が有るので模型とは異なりますが模型では気にしないことに・・・
1567は1968年に旭川工場で改造され誕生した様なので黄帯は最初からって事かな?

by ジュンパパ (2020-04-26 20:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。