SSブログ

モンゴルを旅していた様です?? [DCC]

デコーダ誤送 1.jpg

この荷物、10月17日に米国のDCC専門店に注文し、現地18日に出荷された物

「MISSENT TO MONGOLIA」なる赤スタンプ付きで
                    17日間掛かって、やっと到着   \(^o^)/

通常なら発送後1週間足らずで到着するのに今回は、迄度暮せど・・・ でした
          送料を安く上げる為、保険付では無かったので ア~~アと後悔していたので、一安心

何でモンゴルに行ったんだろう???

どんなルートなんだろう、米国⇒モンゴル⇒米国⇒東京かな?

デコーダ誤送 3.jpg

中身はこれ、いつものサウンドデコーダー SDN136PS が4個
出来れば一度に6個買いたいのですが、お店の都合かいつも4個しか在庫が有りません

今回はC11の音化にでもチャレンジしますが

                             とにかく届いて一安心、では、また。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヘッド/テール用デコーダー [DCC]

キハ82 ライトデコーダー 1.jpg


昨年暮に写真のデコーダーを3個購入しましたが、そのまま放置

置いておいても忘れそうなので、キハ82系の先頭車を取出して装着

ライトスイッチも蓋を外してスイッチ板を外しそこにデコーダーを嵌め込むだけ

工作とは言えないレベルの簡単作業

キハ82 ライトデコーダー 2.jpg

                                   マーク部分が明かる過ぎて飛んでしまうので、露出違いを合成

デコーダーのおかげでヘッド&テールの同時点灯は無くなりました
                      写真で見ると非点灯側に結構明かり漏れ・・・

つでにヘッドマークを「おおぞら」に交換しました

DCCだとLEDに常時12Vが掛かるのでヘッドマークが明るすぎます
                      裏に減光フィルターをその内入れましょう




       中々模型気分に成らない今日この頃、気ままに行きましょう、では、また。


C56 小海線 サウンド化 [DCC]

C56音-0.jpg

 
これ、小海線のなんちゃって編成!!!

何処がサウンド化かって? もうお判りですよね
                そう、C56本体では無く、牽く車両に音を仕込みます

最近アメ車に欲しい物が無く、和車ばかり入線しています       、
            KATOのターンテーブルでも出たら和車レイアウトに転向しようかな・・・

でも手持ちのアメ車には愛着あるし、当分折衷フィールドで行きましょう

続きを見る


C56小海線 DCC化 [DCC]

C56-DCC-1.jpg


C56小海線のDCC化作業中

本体からの配線取り回し確認中

 


 

続きを見る


ビッグ ボーイ [DCC]

ビッグボーイ.jpg


当鉄所属のビッグボーイ4006号機とチャレンジャー672号機

実は、ビッグボーイ4006号機、1年程前から不調なんです・・・

前進にスイッチし、スロットルを上げても「シシュシシュシシシシ・・」変な音はすれども動かず
     テンダーをギュッと押せて・・・ すると時に「シュ~ シュシュ・シュシュ」と動き出す???
              赤い箱でCV値を読みだすと読み出し不能な箇所があちこちに発生・・・
                 DCCデコーダーの不調なんでしょう・・・  荒業整備にチャレンジです!!!

手前のチャレンジャー共々4年以上前の購入、デコーダーはMRC製です


昨年夏に、ビックボーイ4014号機の動態復帰への整備のニュースも有りました、嬉しいな!!!

続きを見る


目から鱗 DL-109サウンド化完成!! [DCC]

DE-109-DCC-22.jpg


前回お買物の話で中断していた、DL-109のサウンドデコーダー搭載経緯

正に目から鱗、何気なくデコーダーを裏返してボディーを嵌めると
                       ア~ラ不思議、ピッタリ収まるじゃないですか!!!

って訳で、こんな感じかな~と合成写真

続きを見る


目指せサウンドDCC!! DL-109 [DCC]

GIFアニメ 1.gif


サウンド化を目指してダイキャストをゴリゴリ、ゴリゴリ

このGIFアニメ、先日借りたPs CS6のHow to本を見ていたら載っていました
              以前のバージョンからからあった様ですが、全く知りませんでした

本題ですが、サウンド化を目指して後部のダイキャスト切欠き拡大
          前部の庇部分のダイキャスト削除&後方・下方へリューターで切欠き拡大

結果がこの状態です

ボデー・台車等を含めた元の総重量が155g程度、削除部分の重量は約15g
             重量的には、牽引力等に全く問題の出ない改造だと思っています

続きを見る


上手く行か DCC化!! DL-109 [DCC]

DE-109-DCC-2.jpg


DCC化に向けて先ずはボデー外し

シャシのダイキャスト前後左右の矢印の突起にボデーが嵌ってます
                                  ぐ~っと引張れば分解終了

さて、ダイキャストはどんな構造なんでしょう???

続きを見る


Dtab キタ― [DCC]

Dtab-1.jpg


タイトルの通り、10.1” 9,975円の中華タブ 「Dtab」がやってきました

早速リモートデスクトップソフトSplashtop2をPCとタブにインストール

PC側のJMRIパネルをリモート操作、勿論タッチで!!!

続きを見る


リモート デスクトップ? [DCC]

仮想 1.jpg


JMRIのポイント画面をスマホで利用中

JMRI稼働中のノートPCは斜め後ろに置いて有り、運転中は見難いので
              タッチ操作も可能な10”程度のタッチモニタを探してました

ふと、スマホやタブレットで代用できないかな~~~ 
              !!!有りました!!!  リモート デスクトップ・仮想デスクトップ?

Jump Desktopと言うソフト、PCをWi-Fi経由でAndroid端末で操作

画面のポイント部分をタッチすればポイント切り替えも可能
             切替方向の確認もバッチリの操作卓ってとこでしょうか!!!

画面をスクロールすれば、ルートやスロットルの表示も出来ます
                  ECoS 2コマンドステーションに近づけたかな?

Dtabが出たら即購入で、10”画面にしようと妄想中の今日この頃

                                             では、また。