早めですが・・・ [その他]
ちょっと早めですがレイアウト収めです
レイアウトを仕舞う前にカバーのビニールの汚れ具合を見てみます
写真上が 1年間掛けていた物
1年間でずいぶんと埃をかぶってくすんでいます
写真下は新品のビニールを仮掛けしてみました
レイアウトを収納したら古いカバーは廃棄します
そして部屋の片づけ&掃除が待っています
ちょっと早めですが
今年も拙い弊ブログをご覧頂き有難う御座いました
来年も宜しくお願い致します
良いお年を!
では、また来年。
<(_ _)>
シリコンマット 買替え [その他]
今年の1月初めに作業用シリコンマットを買いました
写真上のブルーの物
車両メンテナンスや電子工作等にに重宝しています
大分汚れてきたので新しい物を買いました
前回と同じ形状(型が同一の様)でメーカー違いの様です
前回の物は半分に折った状態で送られて来たので
真ん中に折皴状の凸が残って未だにそのまま
今回はマットと同サイズの
薄い段ボール箱に入った状態で送られて来たので
皴は有りません 良かった
色はブルーも外した部品等が目立って良かったのですが
明るいブルーなので写真のバック向きでは無かった
今回はグレーにしてみました
皴も無く写真のバックにも良さそうです
新しいマットの上にもう一枚グレーのマット
これグレーの物を探していて最初に買った物
ちょっとサイズが小さかったので
上辺部の物入をカットして上下逆に敷いてます
マットが汚で洗浄するときは
上に敷いた部分だけ外せば良いので楽そう
今回はマットのお話だけ
模型の話題は次回かな
では、また。
シリコンマット [その他]
工作用にシリコンマットを買ってみました
500℃に耐える耐熱ハンダマットだそうです
サイズはA3大 中央が波打っていますが
半分に折って在庫されていたための様です
反対に折って2~3日置いてみましたがこの状態
ま 平らに敷いて置けばそのうち平らになるかな?
左上の〇で囲った蓋つき物入
シリコン一体成型なので蓋が勝手に開きます・・・
こちらは蓋を切り離そうかな
作業台に敷いた感じはこれ
元々スペースはA3ノビ程度なのでピッタリ
以前から敷いてあるA3のカッティングマットの上に敷いてます
極小作業スペースですが小さなN相手なので十分
工具類・備品類は左の棚や前方に収めて使い勝手最高!
早速PC用マウスを分解 改造中
このマウスつい最近買った多ボタン仕様ですが
頻繁に使うボタンのスイッチが他より重いので
改造を試みています
外したビス類が凹の収まって快適
マット周囲にも凸のヘリが付いているので
丸い部品が転がり落ちる心配も有りません
マウスの分解方法は如何にとYouTubeを見ていたら
分解にシリコンマットを使っていたので真似した次第
色はグレーも有る用ですがブルーをチョイス
ネジなど細かい物の視認性が良くブルーバックで大正解
スイッチのハンダ付け中
マットの素材が柔らかいので直置きでも安心
耐熱仕様と言う事でマット上に直接部品を置いて
ハンダ付けも安心
スイッチ交換も無事終了
先週走らせたカシオペア牽引のDD51が集電不良
早速このマット上で修理しなければと思う今日この頃
では、また。
模型初め と思ったのですが・・・ [その他]
大晦日・元旦と泊りがけで遊びに来ていた息子家族も帰り
模型初め と思って
片付けていたレイアウトを出しました(上段)
一昨日 孫がNゲージを走らせたいと電話があり
ストラクチャを設置し カシオペアをon the rail(中段)
孫が遊んで帰ったレイアウト(下段)
新幹線が有るんです!!
何と100系
もう30年以上前に買ったTomix製
色々出して 並べて ちょっと走らせてと
孫相手で爺は疲れました・・・
そして本日は色々出した車両の片付けでこれまたお疲れ
カシオペアはまだ線路上に置いて有るので
しばし走らせてみようかなと思う、今日この頃
では、今年もこの駄をブログ宜しくお願い致します!
明けましておめでとうございます。 [その他]
明けましておめでとうございます
本年も本ブログを宜しくお願い致します
例年通り今年も 赤坂氷川神社に初詣
今年も昨年同様とっても空いてます
参拝
合 掌
無病息災を祈願
あまりに早く参拝出来たので
本殿前での写真撮影を忘れてました
参拝後は歩いてこちら六本木の 東京ミッドタウンへ
今年は3年ぶり?に振る舞い酒が復活
開始15分ほど前に並びました
始まる頃には後は大行列 早く行って良かった!
並んでから30分弱で 振る舞い酒の入った升を頂きました
こりゃ今年も春から縁起が良いわいな!!
今年も相も変らぬブログにお付き合い宜しくお願い致します。
では、また。
秋の夜長は レコード鑑賞 [その他]
今週は色々と忙しく毎日日中は出かけていました
夕方帰宅しても疲れた何もする気にならず
ボ~~っとレコード鑑賞
このレコードプレーヤー 約半世紀 50年近く前の代物
まだまだ現役で活躍中!
爺ですので
同じ曲でレコードがあるならCDよりレコード派
最近何故か オフコースに嵌っています
「さよなら」ぐらいしか知らなかったオフコースですが
マイブーム中
最近何故か オフコースに嵌っています
「さよなら」ぐらいしか知らなかったオフコースですが
マイブーム中
写真の6枚のLP辺りを押さえておけばいいのかな?
つい最近中古で購入してみました 盤の状態も良く大満足
このオフコースのアルバムの楽曲類 もう40年前後も前の物
どの曲も爺の感性にはまことにピッタリ
嵌ります
来週は少し模型かな
取敢えずはD51の音作りと言ううか音改変かな
では、また。
つい最近中古で購入してみました 盤の状態も良く大満足
このオフコースのアルバムの楽曲類 もう40年前後も前の物
どの曲も爺の感性にはまことにピッタリ
嵌ります
来週は少し模型かな
取敢えずはD51の音作りと言ううか音改変かな
では、また。
動画編集にド嵌り中・・・ [その他]
これ、1982年1月の 銭函駅 が映っている動画の編集中画面
駅舎自体は現在の姿とほぼ同じ様ですが
駅前が全く違います
駅舎から国道5号線に出るまでに家がいっぱい
現在(5年前)は広々駅前広場が有ります
手前の道路が国道5号線
模型そっちのけで動画編集に嵌っている訳は
「戸棚を占領している古いビデオテープを何とかして!」と
言われたので・・・
ま、断捨離ですかね
この家に引っ越す際もかなりの量のテープを処分しましたが
自分で撮ったテープは残していました
41年前から十数年分 色々な思いでのある映像なので
この際デジタルデーター化に踏み切った次第
実は20年程前 仙台に単身赴任した際にも
デジタル化にチャレンジしたことが有りますが
当時のPC性能では無理が有り
一部をDVテープ化するに留まっていました
何しろテープを再生してのPC取込みなので実時間が掛かります
総計40時間程の量 テープの入れ替えも大変
後から編集すればいいやと長々と回しているシーンだらけ
家族でも見飽きる感じの冗長物
更に大昔のビデオなのでノイズだらけの部分も
そこで今のテンポに合う様に編集する事にしたんです
さてここで若干の鉄ネタ
そう 駅名看板?の新旧です
昔の看板はビデオからキャプチャした物
看板が近代化しているのは当たり前ですが
両側の駅名も変わっている!!
右手の「はりうす」は「あさり」の手前にあった駅
何年か前に廃駅になったらしい
左の「ほしみ」は「手稲」駅の手前に出来た新駅
銭函~手稲間にはもう二駅「星置」「稲穂」も出来ています
札幌都市圏の広がりで宅地化が進み駅が出来たらしい
一日中 モニタをにらめ付けながらPCと格闘中なんです
では、また。
今動画を再生していたら
当時は全くの非鉄で鉄興味なしのはずなのに
DD51(多分)に牽かれた2軸貨車他8両編成の貨物列車
ED76に牽かれた客車7両+オユ10の列車
の2編成が映っていいました
土用の丑の日 [その他]
今年の土用の丑の日は
先週の土曜日 7月23日と8月4日の2日だそうです
丑の日は混むのでパスして 今年も
7月29日に 何時もお邪魔する 西麻布 うなぎ徳 へ Go!
昨年は緊急事態宣言とやらでお酒が飲めなかったので
うなぎ徳 名物の お櫃うなぎ茶漬け にしましたが
今年は、何時も通り
肝焼きにビールそして鰻重を堪能!!!
まだ歯が痛むので模型をやる気に成りません・・・
来週は模型記事書けるかな???
未だやる気なしなので、どうなる事やら
では、また。
片付けやら何やら [その他]
前回UPから2週間たってしまいました
この2週間 まだまだ模型気はほぼゼロ
一昨日の木曜日に退院後1か月の診察、手術後は順調に回復している様ですが
体力が落ちてしまい 少し歩いたり動いたりで息が上がります
で、唐突にレイアウトの写真
連休に孫が遊びに来てレイアウトやあちこちに車両出し放題
孫は婆さん相手に手あたり次第、爺さんは相手をせず昼寝 ス~~
やっと片付ける気が起こり写真の上下でbefore・after
これだけ片付けるのにも体力消耗 大・・・
片付け中に忘れていた 糸鋸 発見!!!
そう言えば8100形のキャブ床板 余分を切出す必要を思い出し
前回は鑢とカットソーで四苦八苦しましたが
糸鋸なら簡単な筈と 新たに届いた部品を
体力を振り絞って ゴリゴリ
ちょっと曲がりましたが何とか余分部分を切り落とせました
これでキャブ床下側からボイラーをハンダ付け出来そうです
来週当たりから徐々に8105の組立を再開しようかなと思う
今日この頃、では、また。