SSブログ

C59 ちょこっと整備 [車両&DCC]

C59-10.jpg


昨年末に入線したC59、やっとNOを付けたので パチリ

後方に止っているのはTOMIXのC61
                    すっかり日本アメリカ村鉄道・・・


突然の液晶モニター買替事件で、資金難に襲われオクでアメ鉄売り・・・

何点か売っている内に、オク出品に嵌り気味              、
       出品物の整備・撮影・コメントに忙しく、入札具合に一喜一憂

断捨利 & オクのワクワク感で模型もあまり進みません

C59-11.jpg


オクでアメ鉄車両が減少、だんだん和鉄気味かも

買ってNO取付、カプラー交換もせず眠っている和蒸気もD51中心に3~5両有りますが

取敢えず直近購入のC59にフォーカス

先ずカプラー交換。解放ピン付のGG1用ナックルカプラーに交換

NOプレートは「日立」製社車両の161・162のどちらかですが
                   モールドの外側に付いていた162を選択・・・

C59-17.jpg


ここで突然ですが、アメ鉄登場  バックマンのこの蒸気、元々音無しのDCC仕様
               音を入れたかったので、購入直後にデコーダーを換装していました

何故かほとんど走らせずケースに入れたまま眠っていたのでオクへ、で元に戻します

テンダーを開けてビックリ・・・  MRCのデコーダーと思っていたら
                           デジトラックスのSDN144が出現・・・

C59-13.jpg


SDN144を発掘したので、C59の音化に使おうかと検討中

C59の長大なテンダーを持ってしても、このSDN144を収めるには結構大変そう

長さ・厚み・コンデンサーの置場等々・・・

ウエイトの切削も必要かも???

C59-15.jpg


付属のスピーカーも結構厚い、そこですスピーカーは
               SUNDTRAXX製に交換検討、約0.6mm薄いんです

C59-16.jpg


テンダーのヘッドライトはとふと見ると・・・   絶句・・・

導光機能無し、単なるダミー・・・ 

観察すると、灯体裏側から鑽孔しナノLEDを入れるしかなさそう

配線の処理を如何するか、薄い灯体支柱に穴開け出来るかな???

失敗を考え、テンダAssyを即注文しました



C59のSDN144によるサウンドDCC化、結構面白そうな工作
               オク売りに平行して進めようかと思う今日この頃、では、また。


nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 5

Gut

こんばんは。
オクしながらオクせず、モデルの改造をしてしまうジュンパパさんにいつも憧れてしまいます。
私も負けないようネットで電気の勉強中!
by Gut (2016-02-06 21:04) 

ジュンパパ

Gutさん、コメント有難うございます。座布団一枚m(__)m
by ジュンパパ (2016-02-07 09:35) 

YUTAじい

こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
次作には活かせたらと思います。
by YUTAじい (2016-02-09 10:08) 

suzuran6

なんだか、最近K社T社共に頑張りすぎていて・・・
昔では考えられないほど車両が揃うんですよね、そうなるとUSAオンリーからついつい・・・私の昔の友達は、HOのアメリカ型にはまっていたんですが、最近の新製品攻勢に、かなり日本型のNに食指が伸びてしまい、困っている様です(笑)
by suzuran6 (2016-02-12 20:15) 

ジュンパパ

suzuran6さん、コメント有難うございます。
最近Nのアメ蒸気の発売が少なく、ついついK社、T社の和蒸気に目が行きがちです。


by ジュンパパ (2016-02-13 19:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0