SSブログ

地盤改良工事 [線路&DCC&レイアウト]

00-地盤改良-1.jpg

ポイント1ヵ所の保線工事と考えていたのですが
結局この部分の片渡り2か所計4個のポイントと
勾配部分のカーブ線路1/4週分2線の大工事をする事に

ポイント4個を剥ぎ取ったレイアウトの地盤
スタイロフォームの上に木工パテAを塗った物
表面は凸凹だと思います

ポイントにDCCデコーダーを内臓しているので
ポイント駆動用等の配線は一切有りません

00-地盤改良-2.jpg

ポイント4個が載る部分の地盤に2tの合板を敷く事にします
2tでは薄い気もしますが手持ちの適当な板はこれしか在りません
2枚重4tはスタイロフォームを4mm掘り下げる事に成り
大変なので却下

カッターでスタイロフォーム掘り下げ中

00-地盤改良-3.jpg

板を当てて高さ確認中
最初は写真の端切れ板を使うつもりでしたが
左右の幅を伸ばして線路の繋ぎ目が板の上に来るようにします
右側は矢印で示した黒線部分まで
左は点線で囲ったもう一つのポイントの半分まで

00-地盤改良-4.jpg

だいぶん削れました
指の感触で凸凹を確認しながら削ります
スケールを当てて平面度確認

00-地盤改良-5.jpg

全面2mm掘り下げたので合板を切出しました
結構広範囲になりました
上に見える右ポイント部も含めようかと考えましたが
収集が付かなくなりそうなんのでパス

00-地盤改良-6.jpg

合板をスタイロフォームに直接木工ボンドで貼ろかな
と考えていましたが
下地の
スタイロフォームは大いに凸凹のハズ
その凸凹を吸収する為に
木工パテAを使う事にします

00-地盤改良-7.jpg

接着完了!
丸一日置いて平面度確認中 OKの様です

00-地盤改良-9.jpg

カーブ線路を1/4周分剥がしたのは
カントを付ける為なんです
随分前に拡張工事をした際にカントを付けたと思っていたのですが
   どうやら勘違い・・・
カント付けだけに線路を剥がすのは躊躇していましたが
いい機会なので合わせて作業します

一体何ミリ浮かせば良いのか色々調べても判らず
1.5tの厚紙が有ったのでそれを使う事にしました

00-地盤改良-10.jpg

ポイント4個+1個とカーブ線路を仮接続して試運転
快走しています
写真には無いですが無論9600も快走

00-地盤改良-11.jpg

カントの感じもこんなもんでしょう!


次回は仕上げかな
では、また。

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 2

トータン

大工事になりましたね~ それにしてはそこそこ短時間で解決流石です 
蒸機は悪路に厳しいですから無事に96が通過できれば文句なしですよ それとカントはとてもいい感じの傾きです やった~!!!
by トータン (2024-04-28 18:52) 

ジュンパパ

トータンさん、nice & コメント有難うございます。
仰る通り大工事の割には短時間で出来たのは、線路が全てユニトラック仕様だったからでしょうかね。
地盤がスタイロフォーム+αなので線路固定は接着では無く、釘を刺しただけでまさに「糠に釘」状態、それをバラストで地面に固着させただけ。
なのでばらすのは超簡単。
現状仮組なのでポイント固定に数か所釘を刺しただけ(今度は地盤が合板なので釘も効いてます!)で、線路を並べただけなので短時間工事が可能なんです。
カント無しに気付いたのは動画を撮っていて???何か変って具合で動画もボツ。今後は何とか動画を撮ってUPしようと思ってます。
by ジュンパパ (2024-04-29 12:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。