SSブログ

線路拡張工事 試運転完了 [DCC]

角地ポイント 13.jpg

ポイントを追加した線路拡張部分、快調に試運転完了!!
 

線路開通には、ギャップの変更だけでなくポイントの設定が・・・

角地ポイント 20.jpg

拡張のため交換&新設した線路のウェザリング
エタノールでレールを適当に脱脂
  
写真のレールウェザリング液を綿棒でたっぷり塗って他の作業
このウェザリング液、買ってはみたものの結局は薄目のガンブルーかな・・・
液体にしっかり漬けて置かないと効果が今一・・・
  
  

角地ポイント 21.jpg

まずは、ポイントの設定を選択式から非選択式に
フログレールの通電をONからOFFに  ビスの位置変更
  
これでスプリングポイント式に、全方向通電でDCC最適化完了!!
  

角地ポイント 22.jpg

次は、ポイントデコーダーの組込み
デコーダーは、このデジトラックスのD51を使用
   

角地ポイント 23.jpg

まずデコーダー設定用端子様に1φの穴を明け、そこにビスをねじ込み
  
ウェザリング液の効き目が少し出ている様です(この写真ではですが・・・)
   
 

角地ポイント 24.jpg

デコーダー配線半田付け部に半田を少し盛り
青矢印の部分が、設定端子用のビス頭
   

角地ポイント 25.jpg

 各部に半田付けすればデコーダー取付完了
デコーダー本体はアナログ配線用の端子スペースに収まります
  
   
   
  

角地ポイント 26.jpg
ウェザリング液を付けて30分程度、あまり効果がありません
  
黒い枕木を茶色にアクリル絵具で塗装、赤丸で囲った部分が塗装部分
  
角地ポイント 27.jpg
枕木と共に、レールも塗装して、こんな感じで完成
  
角地ポイント 30.jpg
ウェザリングも終わりこんな感じで設置完了
  
ポイントにデコーダー内蔵、レールから給電なのでポイント配線不要
DCCの良いところ、又専用ポイントS/Wも使わず全てスロットルでコントロール
  
省スペースで良いのですが、各ポイントの開通方向の確認が大変
PC制御も考えているのですが、制御用線路図を作るのが面倒で・・・
  
                                           では、また。


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 1

夏風

おはようございます。
DCCでポイント制御
ポイントの電源もレールから取れるのですか。
なかなかすごいものですね。

なにはともあれ
試運転完了 おめでとうございます。
by 夏風 (2010-10-10 10:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0