SSブログ

線路工事 [レイアウト製作記]

R線路 1.jpg


川が完成し、やっと線路敷設が出来るように!!

新しい線路を試運転中のキャブフォワード
         
R282ではフロントオーバーハングがはみ出してみっともない事に・・・
             でもこのきついRでも問題無く通過出来ます

R線路 2.jpg

交換した線路も繋がり、試運転前に線路磨き、そしたら・・・

扇型機関庫裏の線路に大きな段差発見!!
         ま、前からあって削って調整を試みた事もある場所

脱線頻発場所だし、この際なので線路交換しましょう

R線路 3.jpg

バラストと地面の接着部にエタノールを撒いて暫くして、ベリベリ

ベースの地面がかなろ荒れてます
        いい加減な施工がバレバレ、トホホ

R線路 4.jpg

最初は段差のあった線路だけの交換予定が大事に

丸印の当たりのベースが特に凹凸がひどい

ちょうどベースの拡張部分の継ぎ目で段差が付いてしまってます


R線路 5.jpg

スタイロフォームの上にテープやら貼ってあったものを剥がし地ならし

拡張部分のスタイロフォームの継ぎ目に隙間が・・・


R線路 6.jpg

地ならししたスタイロフォームの上に木工パテを塗ってベース作り

今回木工パテを色々な場所で多用してます、1本使い切ってしまいました


R線路 7.jpg

曲線部分を全部新しい線路にしたので、どうせなら接続のこちらも

しかし丸印部分の線路は給電しているので出来れば剥がしたくない

そこでバラストにエタノールを散布しガリガリ、きれいになりました

R線路 8.jpg

線路を繋いだら何故か隙間が・・・

特に何の加工もしていない直線のユニトラックなにに??

以前は隙間が無かったような気が???

R線路 9.jpg

放置出来るような隙間ではないので。はんだで埋めましょう

内側へのはんだはみ出しを少しでも止めようと、カプトンテープを貼ってみました


R線路 10.jpg

カプトンテープ作戦、大成功!!

線路内側へのはんだはみ出し皆無!!

写真はカプトンテープを剥がしただけの状態です

R線路 11.jpg

レイアウト上に放置してあった客車で通過確認、Goodです
                 後は外側のはんだを削ればいいだけ


R線路 0.jpg

キャブフォワードも無事通過です

                                   では、また。

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

トータン

カプトンテープなるものがあるのですね いろいろとご存知ですね 参考になります(^^
by トータン (2012-03-12 07:38) 

ジュンパパ

Gutさん、トータンさん、nice有難うございます。
カプトンテープ、NのDCCを始めてから知ったものです。
ICとかプリント基板とかの電子工作をする時使う物の様で、耐熱200℃以上の様です。
本来の使い道は私は知りません。
by ジュンパパ (2012-03-12 20:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0