SSブログ

増産中 [ストラクチャ他]

街路灯 4.jpg


街路灯の設置か結構上手く行ったので、増産中

塗装の乾燥待ちの3個

街路灯 1.jpg

左上は完成品、右の3個は成形が終わりLED取付を待つばかりの物

いずれも成形・傘取付、配線仕込みは2年前に終わっていた物
                              箱の中で熟成されてます・・・???

街路灯 2.jpg

ナノLED(今回は黄色使用)を取付けて早速試験点灯、オー!!!

ネタ切れなのでナノLEDの取付作業を動画化、簡単でしょ!!!
お暇な方はどうぞ(全編2分22秒!!)
                        フルスクリーンにしないと細かくてわからないかも

編集して短くしましたが、実際には約9分掛かっています・・・



<前回Gutさんからのコメントで、傘についてのご質問が有りましたので>
2年前のブログ画像を探してその一部で説明します
ランプシェード 33.jpg

左の傘が今使っている既製品、右は自作

ランプシェード 30.jpg


手元にあった0.1㎜のリン青銅板を切出して
                 銅板の方が良かったかも(手元在庫なし)

今思うと紙で作って、瞬間を含浸ささて固めても良かったかも
          この時は半田仕上げしか頭に有りませんでした

ランプシェード 31.jpg


丸めて半田付け

大きさも形も不揃いで・・・
               結局、諦めました

ランプシェード 1.jpg
ランプシェード 2.jpg


そしてこのアルミプレス品を買いました
左:Zスケール18”、中央:Nスケール18”、右同:24”だったと思います
                     左のは小さすぎて未だ使ってません

ここで見つけました                        、
http://www.ngineering.com/stamped.htm

ここでナノLEDも買ってます

                     今日もプチ工作だけ、では、また。


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 4

トータン

無我夢中で動画見入ってしまいました 共晶半田ってペーストなど使わないのですか? それと両面テープ 当方は業務用の両面テープを使用しています 一般売りのものより強力なのですが 半田ごての熱が伝わると 粘着力がなくなってしまいます なので片側の端子の半田時しかもたないのでいつも苦労しています 動画見ていると 粘着力はかわっていないようですが・・・・・・
街灯はのどから手が出るほど欲しいですが ナノLEDは私には無理(vv;
by トータン (2012-07-14 15:30) 

ジュンパパ

トータンさん、nice&コメント有難うございます。
ペースト使ってます。動画でマイナス線を付ける時一瞬煙が出ますが、あれはペーストのせい。
共晶半田自体ヤニ入りですが、これは対象物に半田を当てながらジュ~とする場合有効です。
LED側にペーストを付けると半田が全面に流れてショートします。
現時点の自己流ナノLEDに線を半田付けする方法としては、マグネットワイヤー(エナメル線)の先の被覆を溶かす時、極僅かにペースト付け、そして線の先に小さな半田のダマを作る。
そのダマに僅かにペーストを付けておき、LEDにジュです。
両面テープはデザイン用の結構高い物を使ってます。(指名買いではなく、近所の文具店にそれしか有りません)
確かに両面テープに熱が入るとその部分は使えません。
しかし使えなくなる程熱が入ると、ナノLEDもアウトです。2010ぐるいの大き目のちっぷLEDだと両面の張り付き部分は熱劣化で使えません。

by ジュンパパ (2012-07-14 16:51) 

Gut

こんばんは。
動画は私も見入ってしまいました。
細かい作業ですが、私にもできそうな気がします。
傘の部分はちゃんと製品があるんですね。ジュンパパさん同様私も自作を考えましたが、やはり既製品の方が出来が良いので、ずっと探していたんですよ。
教えていただいたお店、活用してみす。ありがとうございました。
by Gut (2012-07-15 00:28) 

ジュンパパ

Gutさん、瓦葺鉄道さん、nice有難うございます。

Gutさんコメント有難うございます。このお店活用してください。
by ジュンパパ (2012-07-15 13:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0