SSブログ

完成までもう少し C12に音を!!! [車両&DCC]

C12音化 20.jpg


これ所謂 ナノLED 極小サイズ(1.0×0.5mm)のチップLED
         これに#38(0.1φ)のマグネットワイヤーを半田付けします

黒厚紙に両面テープを貼って固定して作業開始
                
しかし、とにかく小さすぎて極性マークの判別が大変         、
  たまたまこの写真を撮って画像を拡大確認、
              そうしたら極性マークが良く見える!!!
     
デジカメの活用法が一つ増えました 尚マクロレンズでの超接写してます

C12音化 21.jpg


無事半田付け完了!!!  試験点灯で確認
             これを前後のヘッドライト光源に使う予定

この1005サイズのLED数年前に米国のショップで見つけて買った物ですが
                 最近やっと国内の通販サイトでも見かける様になりました

C12音化 22.jpg


スピーカーとコンデンサーの配線を#36の柔軟線に換えたので
                 念の為、ちゃんと音が鳴るか確認中、OKでした

C12音化 23.jpg


一応デコーダーの必要回路に柔軟線を半田付け、後は搭載するだけ

C12音化 24.jpg


ヘッドライト配線を後から繋ぐのが大変な事に気づき、
           LED付のマグネットワイヤーを直接デコーダーに半田付け

C12音化 25.jpg


デコーダー電源とモーター配線をそれぞれ繋ぎ、試運転

音が出て走ります、ヘッドライトも点灯 前後進で切り替わります
            但し音はディーゼル車・・・ 無論後で音は入れ替え

後はデコーダーを斜めにしてボデーを被せれば完成のハズ
                                   と思ったのですが・・・

C12音化 26.jpg


フロント ヘッドライトのワイヤー長がぎりぎり

更にヘッドライト後方部にLEDが上手く固定出来ません・・・  トホホ
         考えてみると、LEDを固定したボデーを嵌めてから結線するのが現実的

フロント ヘッドライトのLED付ワイヤーを途中で切断
      長いワイヤーに付替え用とナノLEDと半田で格闘
                 悪戦苦闘の末、LEDがお亡くなりに  熱影響かな?
                    新たなナノLEDにワイヤーを半田付けする事に・・・

最初にLEDを差し込み瞬間を流して固定しようとしましたが、固着せず
           周囲のプラが溶けたのか、ヘッドライトの透明プラが見えません・・・ トホホ

これは要ボデー交換??? と思いつつも、1φのドリルでヘッドライト後部をホジホジ・ホジホジ

何とか透明プラを掘り当てました、めでたし めでたし

ナノLEDをヘッドライト後部穴に差し込み、ひっつきむしで固定して作業完了



これでボデーが嵌るのでしょうか??? やってみなければわかりません、でま、また。 


nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 2

一式陸攻

ああ!工作されていたのですね。気が付きませんでした。
遅ればせながら当方の工作方法を
http://imgur.com/a/rHdLU
上:加工要領
下:完成形
悪筆で申し訳ないのですが大雑把にはこんな感じです
とにかくいらないのはすべて削りました
内部のモールドはどうせ見えなくなってしまうので...
ヘッドライトのLEDはキャブとボイラーの境のあたりで導光材を切断してそこに直付けしています
光が少しキャブに漏れるのでそちらの方法のほうがよいと思います
なおボイラについてるキャブの爪がこの方法だとなくなりますがここは残しておいてもスペースには問題ありません。
当方は瞬間接着剤を点付けして軽くくっつけていますが
一応石炭モールドに小穴を大量に開けて音量の増大を図っていますが下にある2つめは何も穴をあけずとも同程度の音量なので必要ないかもしれません。
なお最近某オークションで売りさばくために2つめを加工しました(下画像後)
自分のは面倒くさくて車輪もギヤも外さずマスキングテープで削りかすが入らないようにして加工するという杜撰もよいところなので僅かに異音がしますがこれはちゃんと分解したうえで加工したので製品のままの性能を発揮します。
by 一式陸攻 (2015-10-14 08:15) 

ジュンパパ

一式陸攻さん、改造メモ&写真のコメント大変有難うございます。
私は極力重量減を避ける為、シャシ後端のツノの部分は残して、ツノの間だけリューターで削りました。
キャブ天井裏のロブ等も全て削って有りますが、未だ組立に至っていません。
何か気がのらないと言うか、意思を持ってデコーダーを押し込む集中力が沸かないと言うか・・・
なので完成にはもう少し時間が掛かるかもしれません。
by ジュンパパ (2015-10-14 15:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0