SSブログ

遮光ブラック マルタイ改造記 その4 [車両&DCC]

0000-マルタイ遮光-1.jpg

モデルカステンカラー
電飾用 遮光ブラック PRO

10月中旬にマルタイを買った時
ネット上にあるブログ等の改造記事を色々拝見して
この遮光ブラックをボデー内側に塗って遮光するのが良さそうと
入手すべくネット上で探しましたが何処も売り切れ
止む無くアルミテープで遮光していました

前回改造記でライトを増設した結果
あちこち光漏れだったので遮光を見直そうと
再度 遮光ブラックをネット検索

   実にタイミングよくヨドバシに入荷!!!
即買いポチ 薄め液も忘れずに買いました

0000-マルタイ遮光-21.jpg
先ずは今までの遮光に使っていたアルミテープの除去から

遮光不良が気になった
前面窓廻りのみ遮光ブラック塗りも考えたのですが
ライト配線のマグネットワイヤを引き回すのに
導電材が有るより無い方が良いので全て剥がします

剥がした後は無水エタノールを浸した綿棒で
ゴシゴシして気休めの脱脂

0000-マルタイ遮光-22.jpg

ボデー外板をマスキングテープでマスキング
窓のエッジやボデー裾から遮光ブラックが表面ににじまない様に
マスキングゾルを塗って念を入れます
勿論ネットで仕入れた作業法

最初 マスキングゾルを水でちょっと希釈して面相筆で塗りましたが
    薄すぎて一晩乾燥させたら消えてました・・・
大失敗

今度は原液を面相筆置くような感じで塗ってます

0000-マルタイ遮光-4.jpg

マルタイ本体とマテリアルワゴンのボデーもマスキング完了

マスキングゾルを厚塗りしたので一日放置 乾燥させました

0000-マルタイ遮光-5.jpg

遮光ブラック塗装中

ラッカー系の塗料をエアブラシで吹くのは初めて
臭いの強さを心配していましたがさほどでもなく一安心

希釈割合が判らず大苦労
  最初塗料と薄め液1:1で吹いたら全く出てこない・・・
薄め液を結構足してうがいで混ぜたら吹けました
でも粒子が大きいようで0.3φノズルではつまり気味
でも何とか

0000-マルタイ遮光-6.jpg

ボデー内側が真っ黒も何なので
グレーにちょっと緑を足して上塗り


塗料は隠蔽度の高い水性アクリジョンベースカラー
これまた粒子が大きく0.3φのハンドピースではつまり気味

0000-マルタイ遮光-7.jpg

更にアクリジョンのもてぎ色を薄く吹いて 塗装完としました


今回はここまで
では、また

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。