SSブログ

9600集電向上策 [車両]

00-96集電向上策-1.jpg

先日 キ100と共にタンテーブル奥の留置線に置いた9600
 置いた時動かそうにも・・・
線路電圧を計ると0V 何故???

何故 何故と考えていたら思いだしました
機関庫線路と同回路にしてON/OFF制御していたことを
  回路 ONで快走!!
   と思ったら瞬間 停止・・・
集電不良の様です

00-96集電向上策-3.jpg

DCCデコーダーをテンダーに搭載しているので
ドローバーの通電不良かなと
ドローバー端子をミガミガ

00-96集電向上策-4.jpg

機関車本体のドローバー接触部磨いていて
う? 何だこれ 矢印部の配線です
そう 実はほぼ2年前に集電不良解決策として
機関車本体とテンダー間を配線で繋いでいたんです
自分のブログを見返して当時の記事発見
   トホホです ボケてます・・・

00-96集電向上策-5.jpg

機関車本体3軸&テンダー2軸で
集電しているのに集電不良で度々停止
これは車輪の汚れかなと
先ずは動輪のクリーニング
テンダーは車輪を外して集電子共にクリーニング
少しは改善しましたが思わしくない

00-96集電向上策-6.jpg

これ 先日部品を買いに行った際に見つけた
線路磨きグッズ
#1000のヤスリ相当だそうです
歯ブラシ状の持ち手に固く荒いスポンジ状の物が付いてます
紙ヤスリより目詰まりしにくそうなので買ってみました

00-96集電向上策-7.jpg

持ち易い形状なので線路を簡単によく磨けます
トンネル内はポータルが邪魔して奥まで入りません
トンネル内以外の部分を全部磨いて試運転
      快走します!! ヤッタネ  
  でも トンネルで停止・・・

00-96集電向上策-8.jpg

トンネル内の線路磨きは
山の池部分の蓋を外してこのブラシで磨きましたが
入り口から20cm位までは蓋を外しても手が入りません
そこでポータルを外して ブラシに角棒を付けて
奥の方までゴシゴシ

ま 何とか全線で止まらずに走る様に成りました
極低速運転では まだトンネル内で止まります
   線路の施工に問題有りかな???
9600以外の車両はほぼ問題無いので
これで良しとしましょう


来週は大晦日 息子家族が泊まりに来ます
レイアウトを片付けなければと思う、今日この頃
では、皆さん良いお年を。

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 2

トータン

当方ではトンネル内は比較的汚れないようで一度掃除すると1年くらいはもったような気がしますが露出した部分はあっという間に汚れます ま、同じ場所で塗装したりしていますから当然でしょうね とは言うもののすでに3年くらい運転していませんから前線無電区間になってしまっているでしょう トホホ
by トータン (2022-12-26 18:37) 

ジュンパパ

トータンさん、nice & コメント有難うございます。
家のレイアウトもトンネル内の線路汚れはTomixクリーニングカーの回転ヤスリで磨けばKATOやTomix車であれば1年位は無清掃でOKなんですが、何故かこのMAの9600は非常にシビアなんです。来年もう少し弄って見ましょうかね。
by ジュンパパ (2022-12-27 15:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。