SSブログ

キャブフォワード 続き [DCC]

キャブフォワード 11.jpg

今回もキャブフォワード ネタ

R282でもスムースに回ります          
しかし見た目、スノ^プラウがはみ出してみっともないです・・・
  
KATOのユニオイルを購入、注油しました、でも・・・
  

キャブフォワード 12.jpg
溢れる程注油しても、動きが相変わらず
更にスロットルに反応しない事たびたび
スロットルoffにしても、モーターからブーンと音が・・・
          そこで、デコーダーも在庫の新品DZ125に交換、しかし同じ・・・
  
これは何所か電気回路的に問題でもと思い
        ボイラー部を分解(と言うより破壊に近いかも・・・)
分解自体は、赤矢印の隠れているビス2本を外せばOKですが
配管類がキャビンに引っ掛り、さあ大変状態!!
  
キャブフォワード 13.jpg
見た目&テスタで通電チェック、結果特に問題なさそう
  
キャビンの屋根はどうやって外すのか? 嵌め込みかと、こじってもだめ
せっかくなので、外して、運転士さんを入れよう思ったのですが・・・
  
この後、組立が一苦労、どころか悪戦苦闘
完成までかなりの時間を要しました・・・
 
キャブフォワード 14.jpg
あと考えられるのは、コマンドステーションかスロットルの不具合
下が、当鉄の運転装置フル構成(DC環境は持ってません)
  
当然、他の車両(MRCデコーダー車)も運転し問題ない事を確認済みですが
どうもKATO名入りのDCS50が怪しそうなので
一応、上の写真の様なシンプル構成でテスト
  
オー!! ちゃんとスロットルに反応し静々と動き出し、停車も!!
当たり前の反応に大感激 
  
しかしこのままでは、DCS50の調達でまた出費が・・・

    
キャブフォワード 16.jpg
そこで、考えた。たぶんスロットルの可変抵抗がいかれたのだろう。
で、早速DCS50を分解
  
よい子はまねしないでネ! あくまでも自己責任で!」状態です
 
可変抵抗を外して、テスターで抵抗値変化を調べます
やはり、0~1/4程度間での立上りが変、飛びます、NGです
(デジタルテスタの場合、どうやって動き見るんだろう??)
どうやら、スロットルoffでもモーターがうなってた原因かな?
    
写真の丸の可変抵抗器は、以前あまり使わない内に
      大ショートで焼損させた、DCS50から取出しておいたもの
          こちらは、スムースな抵抗変化で問題無い様なので、これに交換
  
キャブフォワード 15.jpg
無事KATO文字のDCS50も復帰しました
どうやら、この不具合
                 デコーダーとの相性もあるのではと思ってます 
  
これで、サウンドデコーダーの搭載に踏み切れます。
  
                                            では、また

nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 2

sekine

こんにちは!!
私もアメリカ型のHOスケールのレイアウトを趣味で作っています。
ブログ拝見しました。素晴らしいですね!!
インターマウンテン(DCC&サウンド)のキャブフォワード(Tsunami)を購入しました。
最初はちゃんと走っていたのが調子が悪くなり、走りが遅いです。3%の勾配をあがらなくなりました。
リセットをして元通りにしたいのですが、やり方が分かりません。
その後、スピードアップをさせたいです。その方法も分かりませんので教えて下さい。
DCCは初めてなので、赤い箱とはどういうもので何に使うのでしょうか??
どこで購入したら良いのでしょうか?

by sekine (2010-05-06 22:06) 

ジュンパパ

sekineさん、ブログ訪問ありがとうございます
当方HOのキャブフォワードについての知識はまったくありませんので、何ともいえませんが、リセットのやり方については、通常添付のマニュアルにCV値○○に××をセットとか書いてあると思いますが。
なければ、SoundTraxxのサイトからツナミのマニュアルをDLして読むとか。
しかし、メーカー搭載の場合は、カスタマイズされていると思いますので、試行錯誤が必要かも。
「赤い箱」とは、永末システムが販売しているSNJPN DP1と言うデコーダープログラマーのことです。これはPC上でデコーダーの全CV値を一覧しながら書き換えられる優れものです。当方CV値いじりでは、これしか使っていません。コマンドステーションからに比べ格段に作業性が良く、設定が楽になります。
Win XPにしか正式対応していません。
当方メインマシンのWin7 64bitではドライバーが導入できません。
以上ご参考まで。
by ジュンパパ (2010-05-07 08:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0