SSブログ

H4 サウンド化 [DCC]

音改造 2.jpg

タイトルに使えそうな画が無かったので
前回最後の部分と同じ画を使い廻し
 
DCC仕様のH4のデコーダーをサウンドデコーダーに交換

H4 サウンド化 8.jpg

今回初めて使用するデジトラックスのSDN144PS
基盤を覆っているシュリンクチューブが配線部にまでかかった仕様
全長を少しでも短くしたいので、端をカット
  

H4 サウンド化 2.jpg
このデコーダーさらに8ピンコネクター付ですのでこれも外します
 
配線を切るのではなくピンから半田を外して・・・
  
H4 サウンド化 1.jpg

次は車両本体側の作業
  
テンダーの床からデコーダー付のベース基盤取外し
   

H4 サウンド化 3.jpg

よってあったデコーダーの配線をばらばらにして外しやすくします
  
黒いデコーダーを外して、赤いやつに交換ですネ
  

H4 サウンド化 4.jpg

標準仕様のデコーダー配線が全部黒
万一再使用する時これでは接続先が不明
  
そこで、先程外した8ピンコネクターの1~8番ピンに該当する配線を半田付け!!
これで他の8ピン付車両に搭載も可能
  

H4 サウンド化 5.jpg

標準デコーダーを外し、8ピンコネクターに取付け完了
  

H4 サウンド化 6.jpg

サウンドデコーダー取付完了
こちらは配線fが規格通り色分けされているので作業も簡単
  
バックマンのこの手の基盤、何故か8番が先頭に有ります?
   

H4 サウンド化 7.jpg
基盤上の機関車本体へのコネクタ部と後部ライトのLEDの足がむき出し
デコーダーとショートしないように矢印の様にカプトンテープで絶縁
  

H4 サウンド化 9.jpg
基盤をテンダー床に装着
  
デコーダーはシュリンクチューブをカットした結果上手く収まりました!!
今日はここまで
  
                                                  では、また。  

  



                         


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 3

Gut

おはようございます。
いやー、すっごく参考になります。
次回が楽しみです。
by Gut (2010-11-21 08:00) 

トータン

ん~ん難しい~(^^;) さっぱり判りません DCC化は当分無理? サウンドは魅力ですよね~ しかしアメリカ型でないとこれだけの部品がテンダーに収まりきれないですね~
by トータン (2010-11-21 10:14) 

ジュンパパ

masakingさん、Gutさん、トータンさんnice!有難うございます

Gutさんヨーロッパの風景もいいものですね。
でも私はアメリカ好きで、Zゲージでも超少数派のアメリカ型をやってました。

トータンさん
デコーダーだけなら日本型でもテンダーに収まると思います。

by ジュンパパ (2010-11-21 16:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0