SSブログ

完全選択式ポイント [線路&DCC&レイアウト]

カーブポイント 1.jpg

トミックスの完全選択式ポイントなるものは初めて使います
  
何が完全選択なのか、テスターで回路チェック
どうやら非選択側の出口線路両側とも非通電にする事の様?

それにしても結構凝った造り
フログ・ウィング部も電気的に完全分離で通電している
 
DCCでの運用の為、今回はこれを非選択式に改造!!

カーブポイント 2.jpg

裏ぶたを開けてみる

通電の切替は、レバーについた2つの集電子がプリント基板上で移動し行っている
 
基本線路の電流を切替側のみに流す訳だが、これを常時両側に流せば非選択式に
それにはプリント配線上の矢印部分を結線すればOKのはず
  

カーブポイント 3.jpg

0.1tのリン青銅板から小片を切出し結線部分に半田付け
可動部分や集電子等の位置を避け、最短になる部分を選択
  
これで裏蓋をもとに戻せば、非選択式への改造完了!!

カーブポイント 4.jpg

  こちらは普通のポイントの改造
カーブポイントと違って、2箇所で3線を結線すれば良い構造でした

合計4個のポイントを非選択式に改造、結構手間が掛りました。

アメ鉄の映画「アンストッパブル」を観てきました、結構面白かった。
 
                                               では、また。

  


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

坂井順一

かなり長いあいだまおおいて、また鉄道模型の世界に、時間の流れですか私の幼少時代とは、。。。。
 40年前に前戻り始めましたが「あれ?こんなの知らない」と言いながらDCC始めました、が未知の世界、貴重な資料ありがとうございます。
by 坂井順一 (2014-10-13 00:48) 

初心者

こんにちは。
いつも拝読してみます。
質問なのですが、このTomixのカーブポイントはSLでの運用でかなり脱線しませんか。
特に分岐側への進入時等。
小さいロコだと集電不良をおこすこともあります。
なにか対策をされているようでしたら、お教えいただけたら幸いです。
by 初心者 (2017-06-12 10:39) 

ジュンパパ

初心者さん、コメント有難うございます。

このカーブポイントを使ったヤードモジュール、作ったのは良いのですがほとんど使っていません。作って半年ほどでお蔵入り状態になってます。(レイアウトとは別の場所に保管中)
これを作った当時はアメ車の超大型SLを走らせていたので、集電不良も問題は無かったと思います。
分岐側の脱線も無かった気が、ずいぶんと昔の話なので定かでは有りません。
お役に立てず悪しからず。
by ジュンパパ (2017-06-12 15:05) 

初心者

いえいえ、ご丁寧に、返信ありがとうございます。
更新、いつも楽しみにしています。

by 初心者 (2017-06-12 21:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0