SSブログ

今年もやって来ました札幌一人旅 気分は「撮り鉄」かな [番外編]

0-鉄 4-DE10-1692--2.jpg

濃紺の DE10 1692
所属札には「旭」と有ります

小樽へ向かう途中札幌運転所付近で偶然車窓から発見
帰りの快速エアポートUシートの車窓からパチ・パチ・・・連写
結構スピードが出ているので撮影時間僅か1秒
稲穂駅の札幌寄り踏切の奥ぐらいの位置です

0-鉄 8-DE15-1524.jpg

DE15 1524
所属札には「旭」、隣の区分札には「一休」と有ります

苗穂工場横の側線でお休み中 昨年と同じ場所の様です

こちらも快速エアポートの車窓からパチ・パチ・・・連写
こちらはちょっと離れていたので撮影可能時間1.5秒
  
0-鉄 5.jpg

DF200 111+コキ106 1024他
天井から盛大に排ガスを吹き上げています

新札幌で列車を待っていたら向のホームを轟音と共に走り去りました
見えてから通り過ぎるまで3~4秒、早って感じ

0-鉄 6.jpg

一両目のコキ106 1024は空荷でした

この先の平和駅のコンテナターミナルへ急いでいるんでしょうね

0-鉄 7.jpg

789系1000代
ここ電化区間なんです

次に現れたのがこの電車型 特急「すずらん」
パンタ付車両に縁が無いので型式調べが結構大変
でも、かっこいいですね!!!

当レイアウトも電化しようかな・・・ 
危ない危ない、お~怖 忘れましょう(笑)

0-鉄 1.jpg

小樽駅に入線して来る キハ150の2両編成

のんびり気動車登場でほっこり?

0-鉄 2.jpg

キハ40 1818とキハ150 13の2両編成

真夏の様な気候なので非冷房のキハ40の窓が開いてます

0-鉄 3.jpg

キハ40 1818に連結されたキハ150 13の後ろ姿

こちらは冷房車で大型窓は嵌め殺し




何時に何処に行って何を撮ろうと言う訳でもなく適当に
行き当たりばったりの 「旅の途中 撮り鉄」
結構意外な物も撮れて、大満足!!

写真撮影は趣味の一つですが、計画を持った 撮り鉄 はちょっとって感じ




そろそろ模型もとは思う今日この頃ですが、
             天気がすぐれず、気分も今一つ乗りません、では、また。

nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 4

トータン

今年も北海道 暑い日が多いようですね 最近テレビで見たのですが 北海道ではあまりクーラーなど使わないそうで付いていないお宅があるらしい もう暑い日は居場所がないってなのを番組でやっていましたが キハ40もそんな考えだったのでしょうかね? でも最近は窓を開けて走行する車両もとんと見かけなくなって 逆に懐かしい気がします 昔はデッキまで開けて走っていましたから それでも事故などあまりなかったような? 最近の鉄道事故の多さ 何なのでしょうかね 自己管理の甘さなのでしょうかね それに車内での喧嘩など 時代が変わりましたね~
by トータン (2019-06-08 09:31) 

ジュンパパ

トータンさん、nice & コメント有難うございます。
>今年も北海道 暑い日が多いようですね 最近テレビで見たのですが 北海道ではあまりクーラーなど使わないそうで付いていないお宅があるらしい
そうですね、今回の旅行では2日間季節外れの30℃超えでげんなりでしたが、多分札幌辺りでは真夏でも30℃超えは続いても数日、湿度もそれ程高くないので多分扇風機でしのげるのではと思います。
キハ40の非冷房でも走行風と扇風機で暑くは無い(涼しくも無い)んでしょう。
キハ54なんかも非冷房です。キハ150の苫小牧所属車は非冷房車の様でこちらは冬季専用らしい。

> 昔はデッキまで開けて走っていましたから それでも事故などあまりなかったような?
子供の頃乗った蒸気の列車はデッキ扉開いてましたね。現在とは走行速度が違うので振動やカーブでの遠心力が小さかったんでしょうかね。
by ジュンパパ (2019-06-08 14:02) 

がおう☆

こんにちはです。

車窓からの撮影は本当に何秒の世界ですね。
それにしても濃紺色のDE10なんて、写真で見た事も聞いた事も無いです。
超~レアな機関車では???(^-^;

電化計画も良いじゃないですか?
増備が進みますよ~(誘)
by がおう☆ (2019-06-10 18:12) 

ジュンパパ

がおう☆さん、コメント有難うございます。
調べると濃紺のDE10はこの一両だけで、2001年にイベント客車の色に合わせて塗り替えられた様ですね。
どうやらマイクロエースが商品化している様です。

電化するとなると当然架線柱を立てなくてはいけなくなりますが、レイアウトのスペース上線路をベースボードギリギリに敷設している為柱が立たない部分が有るんです。
もう一つ、最大の理由は収納時に持上げた時、ベキバキと架線柱をなぎ倒しそうなので・・・・ と言う屁理屈で電化を回避しています。(笑)

by ジュンパパ (2019-06-11 15:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。