SSブログ

今更 50系 51形客車 [車両]

50系51形 00.jpg
この写真は横に長が~~くなっています

50系51形客車を久々に運転
DD51+オハフ51+オハ51+オハ51+オハフ51の
4両編成 函館本線や室蘭本線を走っていたらしい編成の様です
同梱説明書の受け売りで爺も横解っていないのでした トホホ

先月 50系客車 基本5両セットが発売になり
ディールアップ屋根板やボデーマウントナックルカプラーも
再生産された様なので入手して見る事に

屋根やカプラーが有る事は以前から
こちらのブログ
で知っていました

50系51形 2.jpg

これがベンチレータ別体型の屋根板キット
写真は表裏の合成で、2セット買った訳では有りません

50系51形 6.jpg

これは ボデーマウントのナックルカプラー

50系51形 3.jpg

先ずは屋根から 標準屋根板を外しました

オハフ51のライトユニットの取り外しは
導光材を折らないように慎重にと件のブログに有りました

50系51形 4.jpg

早速ディティルアップ屋根板を車体に嵌めて
別体のベンチレータを取付中(写真上)

これは大失敗
   ボデーが有ると力が入れにくく取り付けが・・・
で、先にベンチレータを屋根板に取り付ける事にしました(写真下)

50系51形 5.jpg
左が別体ベンチレータ        右は標準

無事交換完了
でもな~~
  写真でこれぐらい寄って初めて違いが判る程度・・・

ま、自己満足の範疇もいいところ

ベンチレータは無塗装なのでプラプラ感大  トホホ
今更塗装する気も無いし
(写真の車両のカプラーはカトカプ)

50系51形 7.jpg

お次はカプラー交換

何処かで見たことのあるカプラー形状
そう言えば、確かキハ82系のもの?
と キハ82のセットを久々に取り出して
カシャ 嵌りました
な~~んだ って感じ

このキハ82系のカプラー 実はあまり好みでは無いんです
何故かと言うと連結するのが結構難しいかった記憶が

50系51形 10.jpg

カプラーを交換してみました
車間はと言うと、これまた微妙
0.5~1mm程度短縮したかな?

50系51形 9.jpg

ではカーブでのボデーマウントと台車マウントの差は?と
R282を通過中

カーブ外側の車体の開き方の差も微妙

50系51形 8.jpg

機関車との連結はマグネマティックナックル付きとなります

下がセットに入っているロングシャンク品で
首が長すぎなのでショートシャンクに交換
アメ鉄用なので開放ピン用穴付き

開放ピンは上面をカプラー面一にすれば刺せそうですが
相手のDD51に開放ピンが刺さっていないので省略

DD51も同じカプラを付けていいますが
開放ピンはスノープラウに微妙に干渉するので付きません

50系51形 11.jpg

今回使ったマグネマティックナックルのショートシャンク
黒の手持ち残りが少なくなったので
買おうかなと探すと何処も品切れの様です

グレーが20個有るので黒の付いているアメ車と交換しますか

名称未設定-1.gif

こちら おまけ
冒頭の写真撮影時のメイキング

狭小レイアウトなので建物を一時撤去して撮影しています



今回の屋根板交換とカプラー交換
結果的には やっても、やらなくても 大差無しだった気が




折角キハ82系セットを出したので
久しぶりに走らせてみようかと思う今日この頃、では、また。

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 2

suzuran6

リンクでたどって「そう言えばそうでした。」と、思いだしました(笑)
確かに、ベンチレターは自己満足用でした、我が家ではED76が牽いております。
by suzuran6 (2020-03-07 15:37) 

ジュンパパ

suzuran6さん、nice & コメント有難う御座います。
今回の50系客車の部品交換は、suzuran6さんのブログ再開を拝見して 「そう言えば」と検索したのがきっかけの一つなんです。
ブログを見ていて キハ80 の比較もあったっけなと再読、キハ80のボデーマウントカプラーが連結し難かった事も思い出した次第です。

by ジュンパパ (2020-03-07 19:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。