SSブログ

キハ82系 室内灯 続き [車両&DCC]

室内灯 24.jpg
室内灯 25.jpg


キハ82系のシート & 床塗装・室内灯取付の結果が上の写真

室内灯を点灯すればシートの様子などそれなりに見えます
           実際に肉眼で見ると写真程では有りませんがそれなりに

室内灯 20.jpg


こちらがシート&床塗装のBefore・After

真っ赤・真っ青は収まりましたがそれでもシート色に若干引っ張られる様です
                  床をもっと白っぽく塗れば良かったのかもしれません

室内灯 12.jpg


純正の室内灯ユニットと導光板を取付け、ボデーを被せたのですが上手く嵌りません・・・

室内灯 13.jpg


如何やらライトユニットと天井が干渉、導光板も厚い様です

ライトユニットはDCCデコーダーの高さが決まっているので低くするのは無理

ならばとボデーの天井(屋根の裏)をリューターで削って何とか収めました

導光板の方は、床板側の支えとなる壁上部をこれまた削って対処

室内灯 14.jpg


食堂車は導光板を支える部分が、厨房部の壁で長いので削るのは断念

アメ客車等から外した部品の箱を漁っていたら、2tのアクリル板で作った自作導光板発見!!
                写真は導光板を付けているのですが、透明過ぎて 見えないかも???

食堂テーブルセット部分に光が回る様、散光用の溝を切り直してセット、ボデーが嵌りました

昔買った純正の室内灯セットの導光板は、計ると3t、1mm違いで嵌らない様です

室内灯 21.jpg


KATOのキハ82の説明を見ると、室内灯は写真左の11-212(単品 11-211)
                             何が違うのか早速1セット買ってみました

昔買った室内灯セットは、写真右の2個が手付かずで残っていて11-210(単品 11-209)

室内灯 22.jpg


ライトユニットにカバーを取り付けた状態で比較

新型の11-211方が高さが1mm低い・・・

電子部品は同じ仕様の様で、高さは矢印の基盤を薄くして稼いだ様です、▲1mm
                             なので、DCCデコーダはそのまま嵌ります

室内灯 23.jpg


上が11-211の2tの導光板、スリットなどの切り方も大違い

下は大昔の11-209の3t導光板

今回キハ82系は11-209のライトユニット & 3t導光板を無理やり付けで完工したので、
           私にとっての新型11-211型はその内50系51形にでも付けてみましょう




純正部品で簡単に済むと思った室内灯、大苦戦でした、次は何をしようかな、では、また。


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 6

トータン

いや~全然違いますね~ こんなに効果があるのなら私もやってみようかな~って・・・・・出来もしないことを想像するだけでも楽しいです いずれはやってみたい工事ですね こんなに効果があるのなら・・・・
by トータン (2017-04-02 07:54) 

Gut

いやいや、すごい違いですよ。
これだけ室内が細かく作り込まれていると覗き込みたくなります。
私、プラ剥き出しの車内は無意識のうちに見ないようにしているんだと思います。
だからこの違いを見せられたら感動!
by Gut (2017-04-02 12:18) 

ジュンパパ

トータンさん、nice & コメント有難うございます。
ここまで凝らなくても、例えば通路部分に白っぽいマスキングテープを貼るなどすると随分と室内灯の色合いが変わりますので、一度お試し下さい。
by ジュンパパ (2017-04-02 17:41) 

ジュンパパ

Gutさん、nice & コメント有難うございます。
ここまで来ると次は乗客かもしれませんが、そこまではとても無理な様です。

by ジュンパパ (2017-04-02 17:43) 

がおう☆

おはようございます。

この色の違いの並びは良く分かりますね。
室内灯もきれいに光っているので、余計に室内がくっきりと浮かび上がるようですね。
純正で無い方法なら、そのLEDでどう見えるのかを試行錯誤する必要もありそうです(^^)

しかし純正品の方も進化しているんですね。
最近は汎用品もずいぶん発売されていますから、本家も負けていてはダメでしょうし(笑)
by がおう☆ (2017-04-03 10:49) 

ジュンパパ

がおう☆さん、コメント有難うございます。
純正品もそれなりにかなり進歩している事を今回再認識した次第です。
室内灯は純正以外にも、2tアクリル板+チップLED式とか3φプラ棒+砲弾型LED式とか色々取付けていますが、配光は純正とあまり変わらなかった気がします。
アメ客車は基本純正品仕様でしたので、処分する車両から外した純正品が結構ありました。
自作導光板がどの車両に付いているのかは、記録も無く自分自身???な状態です・・・
by ジュンパパ (2017-04-03 20:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0