SSブログ

マルタイ改造記 その1 [車両&DCC]

0-マルタイ-1.jpg

先日やって来た マルタイ
ラーメンでは有りません 念のため
マルチプルタイタンパーの略称です

さて先週は孫がマルタイ見学にやって来たので
分解中のボデーを急遽組立 on the rail と相成りましたが
今週からは改造に着手

改造と言ってもライト関係の増新設が中心
もう数年前にDCC関連のブログにコメントした時か 
   当ブログ直にかは忘却の彼方ですが・・・

『マルタイのライトギミックこそDCCのギミック』
みたいなコメントが有り
当時 オ~~ と思った事が今回のキッカケ

先ずはおでこの上の作業灯らしき出っ張りに穴明
LEDを仕込もうと思います

0-マルタイ-2.jpg
凸のサイズ的には1608サイズのチップLEDが入りそう
早速1608に極細マグネットワイヤーハンダ付け

穴の横幅は1.6mm強にしたのになかなか上手く嵌りません
   穴に入っても斜めって・・・

穴が真直ぐ掘れていなのが原因の一つ
もう一つは1608サイズの1.6mm幅はLEDの発光面
裏側に端子がそれより少し出っ張ってついてます

これ以上の穴拡大は無理と判断し
1005サイズのチップLED 通称ナノLEDに変更

  やっと点灯!!!
ケース内中央下部の四角い黒い影がナノLED

0-マルタイ-3.jpg

左右両側点灯!!
最初に付けた右側は穴明して周囲が
原着プラに黄色のままで光も黄色っぽくなって
左側はナノLED仕込み前に内側をシルバーで軽く塗装
右もLED廻りを適当に塗ってます

0-マルタイ-4.jpg

ヘッドライトの点灯加工
  上下2段のライトですが何方かがテールの赤灯??

面倒なのでテール省略

ここには1608のLEDを使ってます
ボデー横に光漏れしていますが遮光が難しいので
見なかった事にしましょう

0-マルタイ-5.jpg

これで左右ヘッドライト点灯
光漏れはご愛敬って事に

0-マルタイ-6.jpg

これ判りますか?
そう黄色回転灯 所謂パトライト がボデーから抜け出して来ています
   この時点では全く気付いていません・・・

このライトも光らせようと
ボデー内側から位置を探るため押していた結果なんです トホホ

この後気付いて押し込めば良かったのでしょうが
   抜こうとしたら折り取れてしまったのです・・・
   破片を接着しようとピンセットで掴んだつもりが・・・
涙 ( ;∀;)

0-マルタイ-7.jpg

気を取り直して 爺は閃き[ひらめき]ました
  光ファイバーをオレンジに塗って刺せばらしく見えそう[ひらめき][ひらめき]

1φの光ファイバーを適当に切ってタミヤのX26のオレンジへ
   X26 蓋を開けたらカチンコチン・・・
早速ECヨドバシに発注

ボデーの穴を1φに拡大して無色透明な光ファイバーをギュ

0-マルタイ-8.jpg

内側からオレンジのナノLEDで光らせてみました
中々良いようです
完成時には回転灯の様の見える点滅ギミックを仕込む予定


これでマルタイ本体のボデー側LED取付は終わりかな
お次は室内&床下へのLED取付かな

そう言えば肝心のDCCデコーダー
モーターデコーダー(含ヘッドライト制御)と追加照明を
別々のデコーダーでとも思ったのですが
それだとCV値設定時に別々に配線が必要で煩わしい
そこでライト以外に2FX有るモーターデコーダーを
ひゃっけん堂に発注




如何やってボデー側の配線とシャシ側のデコーダー
を脱着式で繋ぐか 抵抗計算は等々
課題山積中の今日この頃
では、また。

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。