SSブログ

D51 結局 BULL FROG SNOTのお世話になる事に [車両&DCC]

D51-BULL-FROG-SNOT-00.jpg

デコーダーをBEMF付きの物に交換したD51北海道形
25‰を11両牽いて登坂試験
(以前10両と書きましたが、数え直したら11両・・・)
   写真上の矢印位置で空転・・・
かなり速度を上げると何とか登り切りますが
目指す結果では有りません

  ふと トラクションタイヤが古くなった為かな???
蒸物のトラクションタイヤ交換は結構面倒

そこでほとんど走れせていないD51(DC仕様)と比べる事に
走らせていないとは言っても買ってから年月を経て
タイヤが経時変化で硬化しているかも

で、結果は写真下の矢印位置で空転
図らずもBEMF付きDCCの効果を見る事に

同じ編成をC57(
BEMF付きデコーダ)で牽くと
全く問題なく登れます

念のためD51とC57の機関部重量を計るとほぼ同一
動輪3軸と4軸で軸重(輪重)が違う ⇒ 粘着力不足
これが 爺の結論!

D51-BULL-FROG-SNOT-0.jpg

そこで2年前にも登場したこれ
満を持して『BULL FROG SNOT』の再登場!!

Universal Liquid Plastic Traction Tyres

つまり液体トラクションタイヤです

D51-BULL-FROG-SNOT-1.jpg

十数年前に買った物で 2年前にも使いましたが
蓋を開けるとほぼ固まっていました
これ 水溶性なので水を少し入れてグリグリかき混ぜて
楊枝の先に付けて第一動輪に塗ってます
超 厚塗りで凸凹かも


2~30分乾燥させて いざ試運転!
   大失敗・・・

  R282を通過で大脱線 トホホ
塗る位置が悪かった様です
   第一動輪と第三動輪のタイヤで車輪の横動が・・・


D51-BULL-FROG-SNOT-2.jpg

今度は第ニ動輪に面相筆で薄塗り
通電して動輪をゆっくり回しながら塗ってます
第一動輪のベタベタを剥がしは動輪を回しながら
デザインナイフを軽く当てれば簡単

   試運転の結果は Good !!!

耐久性がどの程度かは判りませんが
効果が落ちたらまた塗ればいいだけ




デコーダー交換の走行面の効果は僅かでしたが
音の大きさ追従などが良くなったので良しとしましょう
さて、お次は何かなと思案の爺
では、また。

nice!(4)  コメント(2) 

nice! 4

コメント 2

トータン

確かに蒸機のトラクションタイヤ交換は面倒ですよね 我が家は蒸機は最近ほとんど運転していませんので静態劣化しているかもです 
グリーンのクリームよさげですね が、不器用な私には無用の長物なりって感じですからね
by トータン (2022-10-08 17:35) 

ジュンパパ

トータンさん、nice & コメント有難うございます。
蒸気のトラクションタイヤ交換ってまだやった事が有りません。
DLは位置を変えたり集電UPを狙って外したりとか結構やってますが。
緑のネバネバ液、買って十数年たちますが使ったのは今回と2年前のブラスのC62 にと2回だけの様な気がします。
by ジュンパパ (2022-10-09 08:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。