SSブログ

登場!! [レイアウト製作記]

展開 1.jpg

無駄に長い写真ですいません、ペコリ
これ、レイアウトの裏面

クローゼットの引戸半分の幅に丁度収まっています          、
高さは、扉高さ2mに対し1850㎜なので150㎜程余裕が有ります
                                拡張しようかな・・・

我が家は6年前に全面リフォームしましたが、その時                             、
このクローゼット扉、提案では「へ・へ」の字の2枚折り戸でしたが
折り戸は開ける時扉の前にスペースが必要との発想で、引戸にしました

その時はこんな物の収納予定が無かったので・・・
折戸で前面が全面開放出来るなら、900×1800㎜が可能なのに・・・

展開 2.jpg

レイアウトを引っ張り出すと、中のラックには模型の箱や素材等が詰まってます


展開 3.jpg

部屋の隅にレイアウトを載せる馬が、寄せて有ります

この馬、ハンズで完成品を買ったのですが、
幅がレイアウトの根太間隔より狭いので、上に角材を載せています


展開 4.jpg

馬を適当な間隔に並べて


展開 5.jpg

レイアウトをヨイ~ショと置けば設置はほぼ完了

展開 6.jpg

壁側の背景画と奥の角の工場建屋を設置します

此処は後からではレイアウトを動かさないと手が届きません

駅のベースの上あたりにあるのが、先日買ったマルチスレーブユニット
長いコードを買って繋いで有ります

ここに置くとJ1のフラッシュ光を拾ってSB-800が発光してくれてます



展開 7.jpg

正面左奥の背景画と丸の部分のトラス側面を嵌めます

このトラス部分の線路は、収納時にクローゼット内の棚に
当る様にして、奥行を規制していますので、
            出っ張る橋の構造物は脱着式

展開 8.jpg

正面の背景画を取り付けれて、ほぼ設置完了

後はストラクチャ類を置くだけ!!

展開 9.jpg

最後にネコ除けのシートを被せれば、おしまい。

レイアウトを引っ張り出しただけの半端記事・・・・

                                          では、また。





nice!(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

トラックバック 0