SSブログ

パイオニア ゼファー デコーダー交換 [車両&DCC]

PZデコーダー交換 1.jpg


久々のアメリカ型

これ、ほぼ2年前に入手したパイオニア ゼファー

サウンド デコーダー搭載後ほんの少し運転しただけで箱に戻して有りました

ピン合成 _パノラマ式 3.jpg


今回の写真がしょぼいので、2年前の写真も再登場

カメラ&レンズの性能とかよりも、照明等どれだけ手間を掛けたかの違いが
                                          結果に現れています・・・

PZデコーダー交換 2.jpg


実は2年目にデコーダー搭載する際、CON-CORのHPを見ていたら、
               写真のデコーダー(パイオニア ゼファー用)を売ってました

当時もSDN144PSを搭載しましたが、マーズライトの点滅が思わしくなく
  きっとこれは専用改造品に違いないと、早速注文しました

到着までに2か月ぐらい掛り、入手した時は本体は箱の中、
                    交換も面倒で今まで放って有りました

SDN144PSの音入替に興味が出たので、デコーダー取り目的も有り、交換作業開始

PZデコーダー交換 3.jpg


ボデーを外し

PZデコーダー交換 4.jpg


デコーダーを基盤から外しました

下の点線で囲ったデコーダーがCON-CORの専用品

このままではスピーカーハーネスは短いし、8ピンコネクターへのハーネスは長すぎ

PZデコーダー交換 5.jpg


8ピンコネクターのハーネスを短くしようと、現行品と見比べると???
                  コネクターに対するハーネス接続位置が真逆・・・

基盤側のコネクター位置に対応する為と思われます・・・
自分で改造していて忘れてる トホホ

PZデコーダー交換 6.jpg


前回使用したコネクタが無いか探すと、有りました!!!  MRCの物でした

PZデコーダー交換 7.jpg


コネクタハーネス短縮&コネクター交換、スピーカーハーネス延長&柔軟線化完了

PZデコーダー交換 8.jpg


無事搭載完了、後はCV値の設定をすれば完成

PZデコーダー交換 9.jpg


CV値の設定要領を見る為、CON-CORのHPより取説のPDFをDLし設定
無事、マーズライトはDC仕様と同様の減光点滅仕様になりました!!!

で、模型部屋のノートPCは1年半前に更新しているので、この取説のPDFを今回DL
この記事を書こうと、メインPCにコピーしようとすると「同じファイルが有ります・・・」
                                           と聞いてきます???

中身を見比べると、明らかに違う・・・                         、
新には赤文字で、マーズライト設定用のCV番号&値が書いて有る
デコーダーの緑線の配線も書いて有る

いったい何時変わったんだろう???  因みに旧は2012年8月4日にDLしている

元のデコーダーに戻して、CV値を設定するとマーズライトは正規に点滅 トホホ
でも、ホイッスル音は、明らかに変わっているので、音は専用の様です、ヨカッタ

交換したSDN144PSは、C57の音でも入れて見ようかな?


     そろそろ地味にレイアウトいじりでも始めようかと思う今日この頃、では、また。


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 2

suzuran6

DCC関係の記事、実はチンプンカンプンではありますが、楽しそうで、興味が湧きます!!
しかし、ガマンするぞ!!(笑)
by suzuran6 (2014-04-28 16:04) 

ジュンパパ

YATAじいさん、tochiさん、トータンさん、けいなうさん、よしくんさ、suzuran6さん、nice有難うございます。

suzuran6さん、コメント有難うございます。サウンドDCCで走らせると、無音の世界には戻れません。ぜひ一度お試し下さい。
by ジュンパパ (2014-04-29 17:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0