SSブログ

C50 サウンド化考 [車両&DCC]

c50-9.jpg


C50のサウンドDCC化を検討中

なんとなく勿体ない気もするので検討で終わるかも、
            なのでサウンド化考、加工には至っていません

デコーダは最近の定番、デジトラックスのSDN136(写真上)

写真下は、MRCの汎用蒸気、このサイズのテンダーでは無理です

c50-10.jpg


MRCのデコーダー話のついでに、MRCはこちらD51等の大型テンダーにはピッタリ

KATOさんもMRCのデコーダー搭載前提のウエイトにしてあります

そういえばデコーダー未搭載のD51写真の物も含め4両あります、どうしよう
                       C62(2017-〇型)のウエイトもD51と同タイプ

c50-12.jpg


C50の小さめのテンダーでもSDN136なら十分収まりそう

もちろん高さの関係でウエイトのカットは必須     、   
  それとテンダーボデー内のウエイト押さえも要カット

思うに何故かウエイトが小さめ 他の蒸気は大体テンダーいっぱいのサイズなのに?

c50-13.jpg


C50のテンダーウエイトを見ていて何処かで見た気がする・・・ C56??? 

C56をDCC化した時工作リスクを考えて買ったテンダーAss'y

細部はちょっと違うものの、そっくりじゃないですか!!!

c50-14.jpg

    
ウエイトを取り出して見ると、ナ、なんと品番も同じ・・・
                   一部形状が違うのに???

C50に合わせて型改修したものの、互換性保持して同品番なんでしょう

c50-15.jpg


写真の上部のウエイトはC56用、テンダーのベースもC56用

下側のウエイトはC50用

点線で囲った部分がC56用よりも小ぶり(凸がなくなっている等)
                    あとは同じ形状でした

c50-16.jpg


最大でも0.5g違い



ウエイトはスペアのC56用を切断すればC50の物は温存できるとしても・・・


取敢えずウエイトの加工&デコーダの配線加工などして如何するか考えましょう



メインPC(この記事作成中)のOSをwin7⇒win10にアップグレードしてみました

win7のドライバーが悪さしてブルースクリーン発生          、
win7のクローンを使って元に戻して7をゴニョゴニョして再チャレンジ
                 何とかwin10マシンになりましたが・・・

ひと月ちょっと使ってみて、win7に戻りましょうか(10入りディスクは温存で)

今現在win10のカスタマイズに奮闘中


             win10、慣れなくて見難い・・・    では、また。


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 4

Gut

実現に向けて夢が膨らみますねぇ。
できるかもっ、て言う瞬間って楽しいですよね。
by Gut (2016-05-14 21:43) 

ジュンパパ

Gutさん、nice&コメントありがとうございます。
どうするか思案中、もう一点ボデー側無改造で配線を通せるか確認してから決断しようと思ってます。
by ジュンパパ (2016-05-15 11:48) 

がおう☆

こんにちわです。
ジュンパパさんの着目点が凄いですね。
良く気付かれましたねC56とほぼ同じなのを・・・(^-^;
これだけ精密なディテールを誇るモデルだと、なかなか勇気も要りますし、サブ的要素が残せるのは、いざ!っていう時に助かりますね~(^^)/
by がおう☆ (2016-05-15 14:20) 

ジュンパパ

がおう☆さん、コメント有難うございます。
C50のウエイトがやけに小ぶりだったので、何故?って考えていたら思い当ったんです。
by ジュンパパ (2016-05-16 11:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0