SSブログ

C55 入線整備 サウンドDCC化 その2 [車両&DCC]

C55-15.jpg

スライスしたテンダーウエイトの
固定方法に悩んだ結果
ウエイトにM1.2のタップを立て
テンダー床下からビス止めする事に

ウエイトの穴位置が定まらず
2~3個穴を開けてしまいましたが何とか成功
ウエイトに巻いた茶褐色のテープは
集電用バネを保持するためのカプトンテープです

C55-16.jpg

テンダー上蓋部品のデコーダー部切欠きを
前後に少し拡大しコネクタとの隙間確保

C55-20.jpg

テンダーのヘッドライト用に
1005の極小LEDにリード線ハンダ付け中
数年ぶりの作業でしたが一発で出来ました

今まではLEDを黒厚紙上に両面テープで
貼って作業していましたが
今回は ひっつき虫 にLEDを半埋込状態で作業
これが良かった様です
両面テープ貼りではハンダの熱が加わると
LEDが剥がれてくるので難しかったんです

C55-21.jpg

途中に1KΩのチップ抵抗を入れて点灯テスト

ワニ口を挟んでいる黒い紙が
以前
LED貼り付けに使っていた台紙

C55-22.jpg

全て加工が終わったので体重測定
テンダー内に台車等取付部品を入れています

標準が31.0gでしたから ▲18g
結構軽くなってしまいました
どれ位補重出来るかな?

C55-23.jpg

テンダー組立中
スライスしたウエイトをビスで固定し
その上に細長く切り出した鉛薄板を貼っています
片側3枚づつ貼りましたがもう一枚貼れたかも

C55-27.jpg

デコーダーとスピーカー等をテンダー内に押し込んで
スピーカー周りを ひっつき虫 で塞いでます

テンダーヘッドライト用の1005LEDは
道光版の溝に ひっつき虫 で固定

試音(運)転 盛大に音が鳴ってます!!

C55-28.jpg

再度 体重測定
7.5g 補重出来ました
   もう一枚 鉛薄い板を入れれば良かったかな・・・

C55-29.jpg

最後に石炭部品に0.5φ穴を何個か開けて
テンダーのDCC化は完了!

次回は機関車本体の配線他かな

では、また。

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 2

トータン

読んでいてもチンプンカンプン???電気は大の苦手
それにしてもこんな細かな作業よくやりますね~私だったら寝込んじゃいそう(^^; 私には遥かなる世界です でも魅力的です
by トータン (2023-03-12 08:58) 

ジュンパパ

トータンさん、nice & コメント有難うございます。
電気は配線を繋いでいるだけなんですが・・・。
やっている本人はそんなに細かい事をやっている意識は無いのですが、言われてみれば良く見えないので老眼鏡をハズキルーペにかけかえたり苦労しています。
細かい作業が好きなのかも? Zゲージはもっと細かかった。
by ジュンパパ (2023-03-12 16:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。