SSブログ

ギガはSo-netでも早かったが・・・ [番外編]

sonet-2.jpg


本日4/18日午前中にフレッツ光ファミリー・ギガライン開通!!!

笑うしかないSo-netの遅さに、効果の程も判らず思わす申し込んだギガライン
         同じ東のフレッツ光ファミリー・ハイスピードからの切替なので局内工事のみ

で、早速回線速度テスト、前回記事と同じように夕方17:45分頃の測定結果

な、な、なんとストレスの無いご覧の速度、ヤッタネ  
      午前中はこの倍以上の爆速でした

ネットワーク系の知識は全くないので何故?  としか言えませんが、
     素人考えでは、NTT系はすいているけれど、So-netの入口がボトルネック
                         入口を広げてくれないと早くならない、と考えていましたが・・・・
NTT系の種類によってSo-netの入口が違うのかな???

ま、いずれにしてもこの速度がずっと維持されることを願うばかりです。
                 因みにフレッツ光の月額料金差は多分200円増


                            目出度し、目出度し、では、また。

なんか糠喜びの感じがしてきました。 20時頃から体感的に遅くなってきた・・・
21時前後の各スピードテストでは2.0Mbps切もしばしば、トホホ

やはりSo-netの設備増強を待つしかないのかも・・・


nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 3

がおう☆

おはようございます。

私の家もフレッツ光ギガです(^^♪
スピードは申し分ないですね。
でもプロバイダー側には、多少ブレーキをかける原因は多かれ少なかれ、どこもあるようです(笑)

ジュンパパさん、導入されている電磁アンカプラーの件で、ひとつ教えていただいて宜しいですか?
線路間の長さは、永久磁石の物と変わらないのは、ブログ記事でも拝見したのですが、知りたいのは装置自体の天地(線路面~円盤の電磁石下面まで)の高さです。
多層構造の私のレイアウトでは、下を走る線路に大きく干渉するんです。
大体の寸法で構いませんので、ぜひご教授願いますm(__)m
by がおう☆ (2016-04-21 09:46) 

ジュンパパ

がおう☆さん、コメント有難うございます。
ギガにしてから確かに笑ってしまうほどの重さは無くなり、ほぼ快適ではあります。あとはSo-net側の設備増強に期待するばかり。

電磁アンカプラーの天地高さ(線路下面~コイル外装再下端)は約40mmです。
ユニトラック道床厚+スチレンボード25mm+べニア 2mm +下部出っ張10mm ≒ 40mm ⇒ 45mmあれば問題無く設置出来ると思います。 

次回の記事はアンカプラーの説明図写真等と言う事にしましょう。
by ジュンパパ (2016-04-21 17:23) 

がおう☆

ありがとうございましたm(__)m

やっぱり高さが結構あるんですねー(^-^;
うーん?!、ちょっと場所を選びますね。
特にメインステーション下はヤードなので絶望的ですね(笑)

自作も無理っぽいので、色々悩んでます。
日本では設置されている方も少ないので、アンカプラーの説明楽しみにしてます。
by がおう☆ (2016-04-21 19:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0