SSブログ

PECO版 グラスマスター [レイアウト製作記]

どんでん-7-グラスマスター-1.jpg

これPECOの草撒き機 "Pro Grass Micro Applicator"
NOCHのグラスマスター(KATOが販売の芝の達人Ⅱ)
と同機能の静電気を発生させて草を立たせる機械

以前から使ってみたいとは思っていたのですが
結構なお値段なので知らなかった事にしてました
中古で発見したのですがまだ高い
でも 使えるポイントがかなり有ったので思い切ってGet!

どんでん-8-グラスマスター-2.jpg

まきまき用の草はKATOが販売しているこちらを
そして専用の糊も併せてネットで購入
両方共NOCH製と思われます
糊の容器にmade in Germanyと記載されています

時計台-どんでん.gif

さて何処に草撒きをしようかと考え
この時計台 撮影時に時々外して草はら地面を仮置き
この仮置き地面を作り直そう!

どんでん-1.jpg

この仮置き地面 厚手の紙にターフ等草素材を撒いた物
元々仮に適当に作った物なので
ボンド水等でベースが凸凹に変形しています

どんでん-3.jpg

3tのスチレンボードを切出してベースにします
これならボンドの水分で凸凹になる心配はなさそう
スチレンボード:両面に紙が貼ってあるスチレンペーパー
スチレンペーパー:目の細かい発砲スチロール板

どんでん-4.jpg

スチレンボードは表面が紙なので防水のつもりで
カラージッソを塗ってます
   あらま 水分でもう変形・・・
慌てて裏面にもジッソをペタペタ

どんでん-5.jpg

乾燥中

どんでん-7.jpg

ジッソが乾いたら表面にガッシュアクリックを塗って地面色に
後側は従来工法でターフ等を貼り付けてます

どんでん-9-グラスマスター-散布Vより-1.jpg

いよいよ本題 草撒き開始
まずは専用糊を塗り伸ばします
この糊見た目や臭いは木工ボンドその物
でも
表面から乾燥しないという通常のボンドとは異なる性質の物
らしい

どんでん-9-グラスマスター-散布Vより-2.jpg

糊の部分に電極を繋いで草をパラパラ
4mmと6mmの草を混ぜて撒いてみました

どんでん-10-グラスマスター散布-完-フィギャー.jpg

お~~
草が生い茂った感じに成ってます!

これは面白


身長11.3mmのNフィギャーを立たせてみました
6mmだと芝と言うより結構な草藪?かな
日本の草はら(2mm)だと如何だろう
 上手く立って草はら感が出るのかな?


色々撒いてみたくなりました
当分草はら作りが止まらないかも
では、また。

nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 4

トータン

時計台はどうしちゃうんですか?
草が立つ 良い感じですね~ついでにコスモス畑にしちゃったりして(^^; 
by トータン (2023-11-11 18:51) 

ジュンパパ

橋の部分のS字カーブ上の車両の撮影時に邪魔になる時計台をどけるだけなんです。なので時計台はレイアウトの適当な場所 例えば扇形機関庫の屋根上とかに一時避難です。
コスモス畑ね~ いいかも。花の咲かせ方を勉強しなくては、でも園芸は苦手(笑)
S字の引きの写真を撮るとき手前にちらり写るか写らないかの臨時地面 ま、草撒きの練習場でしょうか。
by ジュンパパ (2023-11-11 20:12) 

gaou

こんにちはです。

私もPECOのを買って持ってます。
まだ使ってませんが・・・(笑)
「達人」より安いのと、小さいので、実際に撒く時に無駄が無いのでは?と思っていました。
きっちりと立ってますね(^^)
これ使うの楽しみです。
by gaou (2023-11-13 19:34) 

ジュンパパ

gaouさんコメント有難う御座います。
「達人」本家NOCHのグラスマスターですね。PECOとの違いはサイズも有りますが散布網が大小(大中小かな?)付属しているのが大きな違いかもしれません。
網についてはその内書いてみるつもりですのでお楽しみに!
by ジュンパパ (2023-11-14 20:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。