SSブログ

久々に車両プチ整備 [車両]

ちょこっと整備 1.jpg

山の駅製作も飽きたのと
ホーム設置にはレイアウト奥から
窮屈な恰好での作業が予想されるので放置中

代わって今年になって多分初めての車両運転でもと
写真の2編成をon the Rail !!!

DF200牽引のカシオペアクルーズ & キハ261系とかち新塗装

ちょこっと整備 6.jpg

はて車両整備のはずが、先ずはレイアウト整備?
レイアウト右側面(点線で囲った部分)に背景画を追加

何故かと言うと、冒頭の写真撮影でこれが無いと後ろバレバレ
今までは青のイラストボードを立て掛け
ごまかしていましたが、急に思い立って作ってみました


A4横 裏のボードの関係で2枚弱の幅にしましたが
カメラアングルによってはあとA4横 1枚の追加が必要

続きを見る


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山の駅 ホーム作りに悪戦苦闘 [レイアウト製作記]

00ホーム 0.jpg

本日 2月22日は ニャン ニャン ニャン の日
そう 『ネコの日』 なんです!!
昨年10月末に我が家に来て早4ヶ月近く

可愛い盛りの7ヶ月の 「モモチビ」
体重も約1.5倍になって元気に家中駆け回っています


00ホーム 1.jpg


一応駅舎が完成したので、お次はホーム造り

山の駅の線路は長さを稼ぐためにカーブしています
  しかもフレキで適当に作ったカーブなので半径は???
なので、紙で線路を型取りして型紙を作りからスタート

写真のコルクシートは型紙に沿って切り出したもの
そう、『コルクシートでホームを作ろう!!!』 
ってな感じかな

00ホーム 2.jpg

ホーム高さ確認中
計算上は7mmでOKのはずなのですが
上は6mm、下は8mm
8mmにすることにしました

00ホーム 3.jpg

3t×2枚+2t=8t
と3枚を木工ボンドで張り合わせ

コルクシート表面は塗料の吸い込みが激しいので
上面にコピー紙を木工ボンドで貼りました
コルクシートをレイアウト地面に貼り込んだ場合は
水性木工パテを塗り込んでいましたが面倒なので

この 木工ボンドによる貼り合わせが大失敗の元でした

木工ボンドを塗りこむべきだった???

続きを見る


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山の駅 再製作 [ストラクチャ他]

0再製作 1.jpg

小和田駅 駅舎キットの2個目が届きました
上に載っているのは前回製作の駄作

0再製作 2.jpg

壁・床・屋根と外部構造物が収まる馬糞紙を塗装中
前回は生地にガッシュアクリックを塗って大失敗を経験

駅舎製作記事宛てトータンさから頂いたコメントに
『ガッシュをエアブラシで・・・』と有ったのを思い出しましたが
ガッシュを吹くとなるとかなりの希釈が必要で
かえって生地が水分で膨らみそう

そこで 水性アクリジョンをエアブラシで吹くことに
艶消し白を吹いていますが、生地がすぐ吸ってしまいます
塗ってはドライヤーで少し乾かしの繰り返し

0再製作 3.jpg

両面に水性アクリジョンの艶消し白を塗り
室内側は白の上からリテックスリキッドの茶系を吹きました

いやはや、リテックスリキッドがアクリジョンに弾かれ
    水たまり状態   トホホ
    更にハンドピースがすぐに詰まるのでまだら点々・・・

0再製作 4.jpg

こちらは窓枠などが入っている白い紙
直接リキテックスリキッドを吹きましたが
ハンドピースが不調なのか大きな雫が飛んでぶつぶつ

やはり新しいハンドピースを買わないとダメかな???

塗り終わった2枚は暫しリビングの床に置いて床暖で乾燥

続きを見る


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山の駅 駅舎が何とか出来たが [レイアウト製作記]

2駅舎 1.jpg

   小和田駅の北海道風改造駅舎が一応形になりましたが・・・
全く気に入りません 出来栄えが
  今一どころかまるで廃屋一歩手前 トホホ

   写真でも判るようベースが歪んでいるのか、地面と隙間が・・・

この写真 ひどくいい加減な撮り方だったので撮り直そうと思っていたら
   金曜朝からネットの光回線が不通???
NTT東のフレッツ光故障係に連絡、光電話も無論不通
スマホからやっと連絡すると夕方までに修理に伺いますとの返事

光端末機器などはレイアウトの下に潜らないとアクサス出来ません
それでは修理の方に申し訳ないのでレイアウト撤去
昼前に修理の方が高所作業車と共に到着!!!
室内の機器と光ケーブルを調べた結果、光信号が弱いらしい
家の外の道路で高所作業車準備
光ケーブル収納箱?を開けて点検修理3~40分
ハイ、直りました 原因は光コネクタの劣化らしい

てな訳で写真撮り直しの気にはなりませんでした

2駅舎 3.jpg

製作過程に戻って 外壁塗り
     紙質の影響か汚い仕上がり(腕が悪いだけかも?)


下から上まで縦の板張りは結構特徴的なので
上部は白塗り壁風にしてみました

2駅舎 2.jpg

そう、街の駅 駅舎と同じような雰囲気を目指して
淡い壁色と上部白の塗り壁仕様

街の駅の駅舎は アドバンス製のペーパーキット
同じ紙でも雲泥の差、やはり紙質と構造差でしょうか

続きを見る


nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山の駅 駅舎を造る [レイアウト製作記]

駅舎 1.jpg

小和田駅の駅舎キットからベース部分を切り出します
(数か所の繋ぎ部分以外はレーザーカットされているので簡単)

ベース部と外壁部分は同じ約1tの厚紙
紙質は所謂「黄ボール」の感じ
(大昔の馬糞紙? 古い!!)
もう少し上質で薄手の紙を使って欲しいものです

駅舎 2.jpg

ベースを建設場所に仮置きしてサイズ感を見ます
(ベースは約110×55mm有ります)

このキット買う前に色々調べたのですが
何処にも完成寸法が載っていない???

で、レイアウト上でのサイズ感が判らず
   多分何とかなるだろうって感じで買った物の・・・
結構ギリギリ

続きを見る


nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー