SSブログ

デコーダー到着 [DCC]

デコーダー 1.jpg

年末にこれが届いていました

NW-2用のデコーダーを注文していたのです
約1週間で到着しました

しかも注文時の送料$8.95がご覧の$3.96だったので
ご親切に$4返金がありました


続きを見る


山の引込線をちょっとお手入れ [DCC]

山駅ポイント改修 1.jpg
山(丘?)の上にある駅と短い引込線
この古典客車の編成をよく停車させています
  
停車中、室内灯の消灯の為
入口ポイントを分岐側のみ選択式にしてあります
 

続きを見る


音を比べると [DCC]

スペクトルグラフ.jpg

デジトラックスのサウンドデコーダーの音がショボイと書きましたが
MRCとの音の違いを視覚化すべくこんなことを
  
WaveSpectraと言うフリーソフトで、音圧・音質を比較してみました
ビデオ映像から同じ位置での走行部分のチャフ音を抜出比較
左がデジトラックス、右がMRCのデコーダー

赤色グラフはピーク値で、MRCの方が4~5db上回る(倍の音量?)
しかも1.8kHz辺りが最大音圧
デジトラは、スピーカーが小さいせいか中音域不足
  
音関係はほとんど知らなにので解釈間違ってるかも

載せたテンダーやスピーカーサイズ等の違があり比較にはなりませんが・・・




 

続きを見る


音が・・・ [DCC]

H4 サウンド化 10.jpg

デコーダー搭載完了、でon the Rail!!
  
まだ設定も何もしていませんが、取敢えず動くかどうか確認
 



 

続きを見る


H4 サウンド化 [DCC]

音改造 2.jpg

タイトルに使えそうな画が無かったので
前回最後の部分と同じ画を使い廻し
 
DCC仕様のH4のデコーダーをサウンドデコーダーに交換

続きを見る


パチリだけ [DCC]

パチリ.jpg

前回も登場のバックマンのH4 2-6-6-2をパチリ
  
結構いい出来で、DCC仕様で走りもスムーズ、満足な一両です
音が無いのが物足りない・・・
  

続きを見る


お買いもの [DCC]

PR3 4.jpg

久々にに米国からお取り寄せ!! 
  
時々小物を買うニューメキシコ州にあるお店から
ポチってからちょうど一週間で到着!!

続きを見る


JMRIでポイント操作 [DCC]

PC 1.jpg

JMRIで各ポイントの状況を把握すべく挑戦中
前回書いたレイアウト図は取敢えず使いません
  
ソフトをいじっていたら使い方を思い出しました
この画面にあるような簡単な線画を書いて完成!!
でも子供の落書きみたい・・・ トホホ

続きを見る


PC制御は・・・ [DCC]

XTrkCAD 1.jpg

これは当レイアウトの線路レイアウト図作成途上のもの
  
先日、ポイント制御をPC上でやろうかなと書きましたが
JMRIと言う米国のフリーソフトを使っての制御を検討
  
これは、以前Zゲージのレイアウトで使った事があります
その時は、結構上手く行きましたが、
            運転の都度PCを立ち上げるのが面倒ですぐ中止
    
制御には、線路レイアウト図が必要(では無いことが後から判り・・・)
線路図も同時に作成のため、XTrkCADと言うソフトを使ってみます
  
これも大分前に挑戦したのですが、結構大変で挫折・・・
今回見ると、JMRIのパネルへの変換ソフトが出来た様なので、再挑戦
  
使い方は、メーカー別のカーブ線路やポイントのアイコンをクリックして
並べるだけなので、ユニトラックを図面上に並べる感じですが大変・・・
上の図を書くのに、やり直しを含め正味半日以上掛っています・・・
 

続きを見る


線路拡張工事 試運転完了 [DCC]

角地ポイント 13.jpg

ポイントを追加した線路拡張部分、快調に試運転完了!!
 

線路開通には、ギャップの変更だけでなくポイントの設定が・・・

続きを見る