SSブログ
線路&DCC&レイアウト ブログトップ
前の10件 | 次の10件

荷物到着 いよいよ着工 [線路&DCC&レイアウト]

3way注文2.jpg


大英帝国郵便から荷物到着

3way注文3.jpg


中身はこちら、3Wayポイント・小型ポイント・マシン・PL-13×2個

マシンは手持ちが1個有るので1個にしましたが           、
           小型ポイントを買った時点で2個、もっと言えば3個買うべきだったかも

続きを見る


3Wayポイント交換検討 [線路&DCC&レイアウト]

3Way改 1.jpg


前回不調のTOMIXの3Wayポイントの代わりにKATOの#4ポイント  
          2個使い配置を考えましたが短いヤードが更に短くなりそう

以前篠原模型のコード70の#4風の3Wayが有ったような気がしたのですが
              #6しか無い・・・思い違いだった気もしています???

その他の3Wayポイントを探すも意外と無い・・・ PECOに有るがサイズが???
      PECOの3Wayの外観図をネットで探して型紙制作、現物合わせで確認中
      分岐角は中型ポイントと同じかも(右分岐に載せているのが中型ポイント)

PECOの3Wayポイントに置き換えよう!!! と決めました

さて何処で買おうとネット検索、在庫の有りそなお店一軒発見、でも凄く高い・・・


ならば原産国からと、「はんなり華鐵記
で がおう☆ さんが紹介されている   、
     イギリスのHattons模型店さんを訪問、産直価格で有りました!!! 「ポチ」

続きを見る


3Wayポイント不調・・・ [線路&DCC&レイアウト]

3way-1.jpg


最近レイアウト上にほとんど車両が入線していません

ま、このレイアウト自体に飽きて来たかもしれないのに加え、

3Wayポイント不調でヤード・機関庫周りの運転が大ストレスってのも原因かも
             なにしろ脱線頻発、無事通過したと思うと今度は通電不良・・・

特に右分岐側は大型蒸気(C59も)の通過には難が有ります
             (単に設置が悪いだけかもしれませんが??)

3way-2.jpg


3Wayポイントを新品に交換するのも一手ですが、
          この際ユニトラックの#4ポイント×2に変更も視野に

この配置ならばなんとか成立しそう(電動アンカプラー1つは移設or撤去)


      いっその事、新レイアウトでも作ろうかと思う今日この頃、では、また。
            (ま、レイアウト大メンテナンス工事でお茶を濁しますか)


今更 電動アンカプラー [線路&DCC&レイアウト]

あんかぷら.gif


電動アンカプラーの再登場です

別に何か新たな工事をした訳ではなく、ネタ切れ状態だったところ

がおう☆さんから 「電動アンカプラの寸法を・・・」と言うコメントを頂いたので今回ネタに

先ずはGIFアニメを新作、マヌのカプラーの動き不良 アンカププリング出来ませんでした トホホ

あんかぷら 6.jpg


使っているのは、こちらHOn3用の電動アンカプラー
            10.5mmゲージ用ですが、Nでも何とか使えます

包装は箱では無く、厚手の紙袋です

続きを見る


レイアウト事始め [線路&DCC&レイアウト]

レイアウト初め 1.jpg


なんかマンネリ写真ですがご勘弁をm(__)m

レイアウトを出したついでに線路配置の判る写真をパチリ
             レイアウトを垂直に立てて撮影していますので、ストラクチャ&車両類は無し


下の写真で線路配置をトレースしてみました

赤の地上部リバースとグリーンの勾配&山部のリバースが向き合った配置

駅部分の青の一点鎖線(見えにくくて・・・)の様に繋げば、
                     赤・青・緑の単なる単線のエンドレス

リバース操作が面倒???                            、
イエイエ、DCCでリバース自動検知(ショート検知)&切替をしているので
                                     楽々運転です\(^o^)/

続きを見る


3Wayポイント [線路&DCC&レイアウト]

3way-0.jpg


当レイアウトで1か所だけ使っているTOMIXのポイント、それがこの3Way

こちらの記事を見ていたら、TOMIXのポイントの選択時の回路抵抗について書いて有りました

で、私も気になって早速測定と思ったのですが、手元に有るのはアナログのサーキーットテスター
             これはデジタルテスターを入手せねばと、やっとアマゾンでポチリして到着

そして測定開始、ポイント方向を切り替えつつ、各レール毎測定
           おおむね、0.7~0.8Ωってとこでした、良いのか悪いのか???

現状でポイント通過時の通電不良などは有りません

当レイアウトのKATO 4番ポイントは全て非選択式仕様で使っていますので
                     ポイント切り替えに伴う内部スイッチ動作は有りません

3Wayはヤード入り口に設置してあるので、ヤードの線路の電源OFF用として
                               完全選択式のまま使っています

続きを見る


レール磨き [線路&DCC&レイアウト]

C56 2.jpg


なんか色が悪い・・・

C12の入線に備えC56でレイアウトの線路状態チェック!!

普段運転時以外はカバーで覆っているので線路の汚れは少ない筈

大型のアメ蒸気やC57等の走行では集電に問題は有りません
         しかし、このC56では大問題、そこらじゅうで止まりまくり

そこで特製掃除棒でレール磨き、先ず1000番のペーパーでゴシゴシ
          その後、マイクロファイバークロスにエタノール浸み込ませ拭き拭き
結構よごれてました

続きを見る


脱線三昧・・・ トホホ [線路&DCC&レイアウト]

1 集電 01.jpg


FEF-844 デコーダー搭載も完了し、いざ試運転、敢無く大脱線・・・

先輪2軸、第一動輪、従輪多分1軸、テンダー先頭台車の2軸が脱線しています・・・

続きを見る


2015年 レイアウト事始め [線路&DCC&レイアウト]

2015レイアウト初め-128色.gif


レイアウトを引張り出して、定位置に設置

★先ずは、馬2個 本体はレイアウト建設に当たり東急ハンズで買った物
                       上のバー幅が足りないので角材を載せてます

★馬の上にレイアウト本体を横たえれば基本完成

★そして、左と奥正面に背景画を設置(マジックテープで止まる様になってます)

★外してあったストラクチャー類を定位置に配置(駅・街並等は室内灯配線も接続)

★最後にターンテーブルの橋を置けば完了

後はDCCコントローラー&ターンテーブルコントローラーを繋げば運転可能状態です

続きを見る


マグネ マチック カプラー [線路&DCC&レイアウト]

収納 4.jpg


最近トータンさんのブログのカプラー話にコメントしたりしましたので、こちら

この車両、マグネ マチック カプラー本家のマイクロ トレインズ社製、Test carと言う車両
        3~4年前に買って、時々レイアウト上に置いていただけで手摺も着けていません
                           
トリップピンはレール上面よりかなり高い位置です

収納 5.jpg

トリップピンが高い位置でもアンカプラー上でしっかり作動します

アンカプラーはKATOのユニトラックの物です


 

続きを見る


前の10件 | 次の10件 線路&DCC&レイアウト ブログトップ